あっという間に10月が終わった。そんなにあっという間ではなかったかもしれないけど、片方の仕事量がかなり多くて大変だったな。
10月はnoteを毎日更新するチャレンジを謎に始めてしまい、それで余計に大変だった印象もある。コツコツやるのは得意な方なので無事に達成できました🌞良かった〜!
恐山とか毎日エッセイのようなものを書ける人は本当にすごいな〜と思った。日常で感じたこととかをちょっと表現を加えて読み物にするってすごい技術だ。
起業した友人が、当時記事作りの時ライティングも写真もやらなきゃいけなくて勉強した話を思い出した。特にライティングは、いいなと思った人の記事を全部模写して書き方を学んだとのことだったので、何事も真似から始まるんだねえ。共感してもらえたり、面白いと思ってもらえるエモな文章を書けるようになるよりは、特に何も考えずに書き殴れればそれでいいと思っているので、勉強するのはかなり先になりそうだけど、他の人の記事を読む機会も多くて凄さを感じる1ヶ月だったなあ。
あとアプリ模写も無事に終えられた!完走記事まで書きたかったから大満足。元記事のアプリ模写100本ノックでまとまっているマガジン?みたいなのにも入れてもらえて嬉しい。
11月は仕事メインになる予定だけど、個人的なやりたいこととしては英語の勉強だな〜。先週から、週2で英語のデザイン系記事を読むことを目標にしている。内容に興味があるし、単語も比較的わかる分野なので今週も2記事読めた。想像より時間かかるのは怖いけど、iPadで記事とChatGPTを横に並べてやるとかなり効率よく読めるので良い。少しは英語に触れる時間が増えていると思いたいな🏃🏻
来年の帰国時期や、その後どうするのかを考えないといけない。3ヶ月前くらいには飛行機とらないとなのかな〜〜〜うおおん。来年は、またデザイン学校みたいなものか、デッサン教室に通いたいなと思っているから、4月には日本に入れた方が選択肢が増えると思うと迷う。
Victoriaは絶対行きたいので、曇り〜晴れそうな金土があればサクッと行ってしまった方が良さそうだよね。一人での移動かなり億劫だけど計画立てたい...!
今日は貴重な晴れ間だったのでカメラを持ってお散歩した。紅葉が綺麗!





もう少し近くで撮りたいな〜って思う場面が多くて、40mmの単焦点レンズ欲しくなって永遠にネットサーフィンしてしまった。今持っているのが12-28mmだからきっともう少しズームした感じで撮れる...はず?
あんまり人のお家とか歩いている人を撮る勇気がないんだけど、上手な人はいい感じに顔が隠れている場面な気がするからタイミング見つけたら挑戦してみたい。
そういえばご飯の予定は来週に移動したので、今度こそフライド寿司を食べられますように...!終わり。