2025年2月にthe pillowsが解散を発表した。the pillowsは大好きでずっと聴いていたバンドなのでショックではあったが、どちらかというと今までありがとうという気持ちの方が大きかった。
ピロウズとの出会いはもともと『SYNCHRONIZED ROCKERS』っていうトリビュートアルバム。当時ハマっていたエルレやストレイテナーが参加しているっていうのがきっかけで聞いたんだけど、これが名盤でしばらくそのアルバムばっかり聞いていてすっかりハマったのがきっかけ。
そこから原曲を聴いたりライブを見たりしてすっかりハマって、今まで約20年ぐらいずっと大好きで聴いていた。
このタイミングで改めてピロウズの好きな曲っていうのを自分なりに選んでみたので書いておこうと思う。正直、選ぶのは大変だったが頑張って21曲にした。紹介は発売順なので順位とかではない。
ストレンジカメレオン
ピロウズの代表曲の一つ。一番最初に聴いたのがミスチル版だったので雰囲気の違いにちょっとびっくりしたけれども、少しダウナーな雰囲気や歌詞がピロウズのことを表している感じがしてとても好きな曲。実際曲中の「出来損ないのカメレオン」はその時のピロウズのことを表しているらしい。
TRIP DANCER
最初はそんなでもなかったけど、聴けば聴くほど好きになった。特にここが好きでグッとくる。「辿り着いた誰かが残していった旗に群がるなんて、下品なしきたりさ。来るべき時が来たら、君の立つ足元も頂上なんだ、それは間違いない」
ONE LIFE
最高のロックバラード。「どんな靴を履いてても歩けば僕の足跡」っていう歌詞は最初に聞いた時トリハダだった。
ハイブリッドレインボウ
これもピロウズの代表曲で歌詞は一番好きかもしれない。「昨日まで選ばれなかった僕らでも明日を持っている」「ここは途中なんだって信じたい」っていう部分がとても大好きで自分の可能性を信じたいという気持ちがとてもわかる。
「明日を待っている」じゃなくて「明日を持っている」の方が受動的じゃなくて主体的で自分の力を感じさせるのが特に好き。
アナザーモーニング
「扉の向こうには約束なんてない でも行こう 生まれ変わる朝が来た」これ聴くと頑張ろうって思える。
LITTLE BUSTERS
ピロウズのファンをバスターズっていうぐらいだからこのリトルバスターズっていう曲はやっぱりなんか特別な曲だなっていう感じがある。特にライブでこの曲をやるときに「行こうぜバスターズ!」ってさわおさんが叫ぶのがすごい好き。これでライブでピョンピョン飛び跳ねるのもすごい楽しくて大好きな曲。
RUNNERS HIGH
テナーがカバーしててシンクロナイズロッカーズの1曲目だったんで実質ピロウズとの出会いの曲。これは疾走感凄くていきなりテンション上がる。
LAST DINOSAUR
もうこれはシンプルにかっこいい。イントロでめちゃくちゃテンションが上がる。
Funny Bunny
ピロウズの代表曲でこの曲から知った人も多いと思う。ハイブリッドレインボウと同じくらい歌詞が好きで、エルレのカバー版だけど自分の結婚式で使わせてもらったという思い出の深い曲。スケダンの文化祭で使われていたのも印象に残ってる。
「君の夢が叶うのは誰かのおかげじゃないぜ風の強い日を選んで走ってきた」この歌詞を聴くだけでも今でもちょっと泣きそうになるし聴けば聴くほどなんか染みる。ライブ版のみんなで合唱するところとか本当に見てると涙出るというか本当にみんなに愛されてる曲っていう感じがする。
Ride on shooting star
アラバキでピロウズがトリをやった時にイントロ聴いてマジでぶったまげた。本当かっこいいなと思ってそっからすごい大好きで、あのイントロ聴くだけでマジでテンションが上がるしライブ本当かっこいい。
この世の果てまで
ピロウズって感じで凄い大好きな曲。「行こう 昨日までの君を苦しめたもの全て この世の果てまで 投げ捨てに行こう」ってかっこよすぎだろ。ライブで初めて聞いた時は、途中の間奏が普通の音源よりも長く激しくてめちゃめちゃかっこよくてより大好きになった。
バビロン天使の歌
最初はなんて曲名だと思ったけどイントロからいきなりかっこいい。サビの感じもすごい好きだし、後半の盛り上がりとか最高。
Ritalin 202
多分この選曲の中で1、2を争うくらいピロウズの中ではマイナー曲だと思うんだけどマジでかっこよくて大好き。ピロウズは歌詞で好きになる曲が多いけどこれは完全に音で持ってかれていて、聞いた瞬間に体をめっちゃ動かしたくなる。いや、歌詞もぶっ飛んでてかっこいいんだけど。
MY FOOT
MY FOOTのアルバムが大好きで一時期本当にずっと聴いてた。その中でもMY FOOTが一番好きで、特に「雨も水たまりも気にしないぜすぐに乾くんだ」って、この小さいこと気にせずにガンガン進んでいけよみたいなメッセージがめちゃめちゃかっこいいなと思って刺さった。
ROCK'N'ROLL SINNERS
MY FOOTの1曲目から3曲目の流れが本当にカッコよくて大好きで何回もリピートしてた。この曲も本当に勢いあってすごいかっこいい。
サード アイ
独特の雰囲気がある曲だと思ってるんだけど、初めて聞いた時からずっと癖になってる。
スケアクロウ
曲のストーリーというか、この曲ってピロウズのことだろと思っていて聴くたびにグッとくる最高のバラード。実際にwikiをみるとメンバーへの想いを綴った曲って書いてるから間違ってないと思う。やっぱり「神様より君を信じる」のところが特に好きかな。
No Surrender
震災があった後のARABAKIでやってくれたんだけど「どんなに悲しくても また会おう」ってところがホントに泣けた。さわおさんも気持ちこもってて、今でもけっこうしっかり思い出せるくらいには自分の中ではいろんな感情がヤバかった。そっからずっと特別な曲。
About A Rock’n’Roll Band
これもシンプルにかっこいい。ロックンロールバンドと出会った時の衝撃を歌っているらしいんだけどガツンとくる。
Star overhead
劇場版フリクリの主題歌で、全然知らなかったんだけど改めて聞いたらすごくかっこいい曲で最近ずっと聞いてたので20曲に入れた。
つよがり
大好きなのでどうしても入れたかったんだけど、ミスチルの曲のカバーだからプラス1曲にしてる。本当にカッコいい
最後に
選ぶのは大変だったけど結局メジャーな曲が多くなった気がする。そして、やっぱり自分はピロウズの歌詞がめっちゃ好きなんだなと思った。コメント書いてる時にこの歌詞が良いんだよなぁーって感想がやっぱり出てくる。
本当に色褪せない名曲が多いので今でも聴きまくっている。素晴らしい曲たちをありがとうthe pillows。