最近、比較的穏やかな日々を過ごしている。ストレスがないわけではないが、なんかこう、まったりしている。数年前と比較すると、漠然とした不安や希死念慮が減った。それはそれでいいことなのだと思う。
しかしながら、そんな自分が嫌になることも、まあ、ある。なぜならば、現状維持、チャレンジをしない日々が続いているからだ。
言い訳をすれば、職場が変わったり、プライベートでも色々あったり、なんかデカめのイベントが発生しそうだぞ(来年の9月に向けて計画進行中……旅行だけど)というのもあって、わあわあと変化しているから、そっちを優先しているからであるというのには変わりがないが、それでもねえ、なんもしてないよねあんた、というのが本音だ。
コミケに参加したり、マラソン大会に出たり、セミナーに参加したり、と、色々な経験を率先してきた数年間を考えると、全くなにもしていないに等しい一年だったなあと思う。
まあ、入院したり、親と話したり、仕事したり、外に出かけたり、仕事したり(生活に占める仕事の割合よ、嫌だね)といった具合で、満足に自分"だけ"の時間が取れてないというのもあるけど。
というか、無駄にダラダラとSNSやってる時間大杉ィ!! オォン!! ってな感じで、余暇の時間を無駄にしまくってるのがいけないんだけどね。
来年はSNSをする時間を減らして、自分のスキルアップのために使えたらいいねーって感じです。
ここからは愚痴になりますが、jpが過疎りすぎてたり、自分とは合わないなあ……みたいな投稿が増えてきてたり、フォロイーやお気に入りのユーザーがどんどん転生&垢消し&活動停止しているので、ビア鯖に入り浸っちゃってるので、jpもっと頑張れよおい、という気持ちですね。はい。
それに加えて、なんかもう、自分のダラダラしている感情とは違って、こう、塩味のききまくっているしょっぱいラーメンみたいな、たまに食べるからうまいんだよな、みたいな投稿が目につくようになって、あっ、もうそういうのおなかいっぱいです、はい~って感じなんです。みんなもっとSNSダラダラやろうよ。"繋がり"とか、レスのしあいみたいな積極的SNSはもう、ちょっと疲れちゃったよ私。
もともと、愚痴メインの壁打ち投稿しかしていなかったのが、多少見聞きし分かり、みたいなユーザーが増えてきて、ありがたいのだけれど、なんか、もう、ね。仲良くしたいのだけれど、それを維持するのに疲れちゃって……
そんなこんなもあって、SNSの投稿、レスやファボも控えめにしていこうかなあ、ロム専になろうかなーなんて思う次第なのであります。
ただ、まあ、ここでこう言っているのはあくまでも疲れたときのひとりごとのような、とりとめのない感情なので、そうする(そうするとは言ってない)って感じのだけれど、ま、こんなところ見てるヤツいねーってか、ハハ、って感じなので、テキトーにつぶやかせてくれっ!
ってなわけで、ロム専も検討してまーす
来年こそは、なんか達成感のあることをしようね、ハム太郎♪ ヘケッ!