過眠から抜け出すためにやったこと

かおらべ
·
公開:2024/10/30

先日も書いたけれど、長年(3年くらい)過眠症状に悩まされていた。

1日15~20時間眠る日々が続いていた。起き上がろうとしても起きることができず、家事も、学校に行くこどもの見送りもできない状況だった。

何もできない日々での気分は最悪で、しょっちゅう希死念慮に襲われていた。

双極性障害で飲んでいる数々の薬の影響もあると思って、主治医に頼んで睡眠薬を変えてもらったりもした。しかし変えてもらったその薬がわたしには致命的に合わなかった。飲んだら息苦しさが出て、逆に全く眠れなくなったので速攻で服薬を中止した。

そんなこんなで2021年11月から本当にほぼ3年苦しんでいたのだけれど、この2024年10月に入って改善のきざしが見られている。

今は5~6時間睡眠で、朝起きたら1日活動することができていて、やっと人生に希望を見出すことができてきた。

改善のためにやってみたことを備忘録として書いておく。

これをやったら改善してきたリスト

  • 整体→改善の一番のきっかけ?

  • 漢方薬(加味逍遙散)

  • 運動(朝散歩)

  • サプリ(マルチビタミン)

  • 睡眠薬の変更

  • エプソムソルトを入れて入浴

一番効き目があると感じているのは整体。二番手は漢方薬(個人の感想です)

整体では、「血行を良くするのが良い」と言われた。確かに調整してもらって以降身体がぽかぽかする。

あと、朝散歩もかなり良いと思う。朝起きて光を浴びることで体内時計のリセットにもつながるし、セロトニンも出る。

調子が良い状態を保てているので、またしばらく様子を見ていきたい。

冬場、日照時間が減って鬱になって過眠が復活のがこわいけれど、規則正しい生活リズムを保つために努力したい所存。

@kaorabe
自己満足を満たすために更新してます。 Amazonアソシエイト参加中。 Twitter→ @kaorabe