新しい季節

kashmir
·

こんにちは! ついに目黒川の桜も咲き始めそうです。久々に近況報告をしたいと思います!

ですがその前に。

なにかが変わっていることにお気づきでしょうか?

メモアプリを変えました

ここ数年、Evernoteというサービスで文章をお送りしていました。

ですが規約変更があったようで、先日Evernoteでいつもどおり文章を作成しようとしたところ、「作成できません」というメッセージが↓。

「作成できません」メッセージ。今までこんなのなかったのに

50記事以上書いている無料アカウントだと新規文章を作れなくなってしまったようです。そういうユーザーが新しく文章を作れるようになる方法はただ1つ。有料会員登録。つまり課金。

Evernoteは長年使っていました。これを機に古い文章を見返してみると2013年のものがあったりしました。そんなときから使ってたのか。今までありがとう、そしてさようなら。

引っ越してきて1年

祐天寺に引っ越してきたのが去年の2月下旬。1年が過ぎました。

引っ越してきた直後、自分としては祐天寺の町も選んだ物件も申し分ありませんでしたが、1年たった今でもそれは変わりません。大正解でした。

自分のこれまでの経験だと賃貸契約は2年ばかりだったので、普通だったら来年更新するのかどうか、を視野に入れながら過ごしていくタイミングなんだと思います。

しかし、今回の部屋はなんと(なぜか?)4年契約。なのでそういったことを考える必要もありません。よっぽど大きな変化でもなければ2025年も祐天寺に住んでいると思います。

東京に来る前は、23区内に住むのは敷居が高いように感じていましたが、今ではれっきとした目黒区民。楽しく暮らしています。

祐天寺の隣駅は中目黒。

東京に来て2年目のときに、会社の後輩が中目黒のことを「なかめ」と呼んでいて、初耳だった僕はそれなりに驚いたことを覚えています。

ですがそういった略し方は一般的なようで、今となっては自分でも「どこに住んでるの」「中目の近くです」なんて答えたりするようになってしまいました笑

京都で言ったら何でしょうね、「出町柳」を「でまち」と略してるのと一緒でしょうか(「でまち」も別に親しみがなかったらすみません笑)。

エンジニアの勉強会

仕事は相変わらずです。週5日、在宅勤務しています。

去年からエンジニアの勉強会に参加するようになりました。

「勉強会」と言っても堅苦しいものではありません。オンラインだったりオフライン(現地に集まるタイプ)だったり。他人の発表を聞く形だったり、集まって自習するタイプだったり。

例えばこのコンパス https://connpass.com/ というサイトでも、いろんな勉強会やIT関連のイベントを見つけて参加を申し込むことができます。

オフライン形式のイベントだと、「懇親会」という時間が設けられることもよくあります。これはいわゆるフリートークタイムで、参加者の交流を目的としたものです。同じ技術やプログラミング言語に興味を持つ人たち同士で交流することで、新たな気づきや学びを得られるというのはとてもいいと思います。

こういった勉強会・イベントには参加資格はありません。参加費もほぼないです。申込みさえすれば誰でも参加できます。会社員だけでなく学生でもOKです。

改めて考えると、会社や年齢の垣根なくこのような場で交流できるというのはエンジニアやIT関連業界以外であまりないように思いました(僕が知らないだけかもしれませんが…!)

遠征試合

勉強会で仲良くなった人がいるのですが、その人に誘われて草野球に行くことにしました笑

なんでもその人(エンジニア)は野球教室の運営に関わっているらしく、その野球教室で試合形式の練習をするために人が必要だそうです。

草野球、やったことなかったのでどんなものかなと思い参加することにしたのですが、後から聞くと、会場が遠い。片道2時間掛かりそうです笑

埼玉の大宮にあるんですが、野球場が50面あって、他にもサッカー場やテニスコートやら。広すぎ笑 (サイトのトップ写真よかったら見てみてください https://www.tokyokenpo.jp/

当日のプレーでバカみたいなミスしないかも心配なんですが、往復4時間を有意義に過ごせるかどうかも心配。4時間とかもはや小旅行ですよね

・・・

この土日は京都も人出やばいでしょうね…! 新町も満室でしょうか。

桜シーズン、無事に乗り切ってくださいね💪💪

PS

草野球のために行った近所のバッティングセンターがいい味出してたので写真送ります。僕はものすごくほっこりしました笑