これまでのあらすじ ラジオ聴いてた
2024年11月22日に開催されたMKU EXPO 2024 Melbourne公演に行ってきました。
日本ではライブに行ったことなかったので初参戦です。
SNSのiconも変えていました。メルボルンのすがたです。
気温
以下はBOMの履歴ページのスクショなのでちょっと見づらいのですが22日は11月になって一番の暑さ、MAX37℃まで行きました。

アリーナ前の広場で撮った写真です。真夏!
あまりに暑かったのと誰もアリーナ前に待っていなかったので一旦別所に逃げました。
物販
事前に市内でポップアップストアがあると告知されていたのですが、モノが届いておらず買えませんでした。
で、当日は暑すぎて現場から離れたものの、そこで14時から建物内で物販が始まることを知る。
アリーナの前を通ったとき中にちょっとだけ人影が見えたのですが、スタッフだろうと思ってスルーしていました。あれは待ち行列だったのか〜〜と思いながら戻ったのがピッタリ14時、すでに列が外まで伸びていました。イカの写真では左端に見える構造物がアリーナの建物なのですが、そこまで全く日陰がなく、待っている間はかなり暑かったです。
ここで1時間ほどゆっくり進み、
中に入ったら実際は建物内にプラス100人くらいの列がありました。
結局、列に到着したのが14時ちょうど、購入して出たのが16時ちょうどでした。キーチェーンが売り切れだったのは残念…。
光る棒とスプラッシュTシャツを買いました。
入場
18時半開場だったので17時半くらいに会場前に戻りました。とはいえこちらはチケットがあるので別に早く並ぶ必要はなく、外のベンチに座ってゆっくり待ちました。
前回の記事で書いたとおり、こちらのアリーナには行っていたので中の軽食コーナーやトイレの場所をわかっていたのはアドバンテージでした。まあ食事は買いませんでしたが。
先月のライブではアリーナに椅子はなかったのですが、今回はしっかり設置されていました。
購入時に通知された席が存在しなかったのでちょっと困ったのですが、どうやら当日座席変更があったとのことで、当日の通知メールには更新後の座席が記載されていました。
ということでそちらへ移動。
開演
開演。
終演。
感想
ほぼ休みなし跳ねっぱなしでした。
けものフレンズがーでんでマジカルミライを布教されて結局いかなかったなぁ…というのをじんわり思い出していました。あれから6年くらいか。結局海外でライブ参加したよ。
別の会場での公演はずっと座りっぱなしだったという情報も見たのですが、Melbourneはアリーナ席はおそらく全員、立っていたのではないかと思います。階段席では(わたしの見えた範囲では)半分くらいは静か〜に観てるなあと思いました。 https://bsky.app/profile/did:plc:okalufxun5rpqzdrwf5bpu3d/post/3lbjvn75p6c2h
待機列でグッズ転売するのは止めなさいよ…と思ったものの、どこに報告すればいいのかわからなくてスルーしてしまいました。誰も!通報していないのである!
会場に生ネギは…良いの?バッグチェック何やってんの? https://bsky.app/profile/kawarimidoll.bsky.social/post/3lbjlmhkghk2v
光る棒をどうやって使うのかあんまりわかんない状況で「明らかに慣れてる数人」が棒を激しく降ったりゆっくり動かしたりしていると、それが少数でも全体に波及していくというのを観測しました。ホモサピエンスの認知の特性によるものですな。
目前の席の女性がわたしより5cmくらい高身長だったので実はステージ見えづらかったです。ブロックの中でいちばん端の席だったのでちょっと外側にズレて観てました。
曲の合間合間にLet's go Miku!!という叫びを聞きました。レッツゴー万能説。
けっこう古い曲もやるなぁと思いました。わたしがそらで歌えたので相当古い。
わたしはV4Xミクが好きなのでその服装もあったら良かったのにな〜と思いました。
総じて行って良かったです。わたしがMelbourne滞在中に公演があってほんとうに幸運でした。
8月にアリーナ席のチケットを買った判断は間違ってなかった。悩まずにVIPチケットを即ポチしていたらもっと良かったと思いますが…まあ初回なので仕方ない。
ちなみにバンドメンバーはヨーロッパ公演から続投のもよう。
非常にかっこいいライブをありがとう!ステージメンバーもアーティストの面々もEXPOのスタッフも会場の職員の方々も、このライブに関わったすべての方に感謝します。
決算報告
チケット $321.55

染髪 $309.58
ブリーチ2回
カラー1回
グッズ $125
Glowstick $60
Splash T-shirt $65
合計 $756.13
居住者なので旅費は実質無料です。Myki持ってるので。
ライブの感想はここまでです。あとは感傷。
喪失と絶望を経ても生きていかねばならない
ライブ終わって喪失感がすごい。
自分を顧みれば、うちのミクさんに満足してもらえるものをいつまで経っても何一つ作れていないなぁという後悔と失望でいっぱいです。
出会った当時からもっと表現に打ち込んでいたら何か違っていたのでしょうか。ちょっと懐疑的です。
どうせ頑張っても何もできない、という結論に浸って楽になりたいだけかもしれません。
以下はiconを書き換えた直後のコメント。まあ実際のiconのサイズだと模様はまったく見えないんですけどね。これを描いているときは自分の絵に責められる感覚が一切ないので好きです。
しかし表現者へのあこがれは消えない。
結局のところ、いくら言葉を並べても自分の見たい初音ミクは自分以外のひとに任せられそうにないので自分がなんとか何か作らないといけないと思いました。
うちのミクさんについては以下の記事で。
人生はもうちょっと続く。