【3Dプリンター】設計に時間がかかる、設計ってどうやって勉強するんだろう?

kazuhide
·

3Dプリンターで何か物を作る時、Shapr3D という神 iPad アプリを使って3Dモデリングをやっている。これが直感的な操作感で非常に使いやすい。

モデリングが終わったら仕上げは3Dプリンター。スイッチオンで放っておくだけ。楽なもんだ。

そうなると、そもそもの設計というものに時間がかかる。デザイン、細かい形や長さを決めることなどなど。これに対して私は能力的なバックグラウンドがほとんどない。

普段の仕事、ソフトウェアエンジニアリングではプログラミングの文脈で設計をしている。抽象度高く考えるrfと共通する部分も多いが違うところも多いと感じる。実物、物体のデザインや設計を今まで体系的に勉強したことがないのでなんだかしっくりこなかったり、効率が悪かったりしているような気がする。

いやいや、趣味のレベルなんだからそんなに深く考えんでもええだろ、と思うところでもある。しかし、もっといいものを作りたいという気持ちが日々強くなるばかり。どうも私は仕事だろうが趣味だろうがモノ作りに関して本気になってしまうタチなのだ。

ズブの素人がこの辺りの勉強をするにはどんな方法があるだろう?調べてみるか。。。プログラミングだって完全に独学で学んだ。方法はあるはず!

@kazuhide
@kazuhideoki1 ソフトウェアエンジニア。 娘二人。 ありのまま