Raindrop.ioを愛用している

keensyo
·
公開:2023/12/12

Web記事を読んだ後、そのまま閉じてしまうと内容はもちろんのこと記事のタイトルすら思い出せないことが多々ある。印象に残っていたとして、もう一度読みたいと思って探すと意外に見つからないこともある。読んだということをどこかに記録しておきたいのと、また読もうと思った時に取り出せるようにしておきたくてブックマーク管理サービスをいろいろ試していた。

Raindrop.ioは、他のブックマーク管理サービスと比べて圧倒的に使い勝手が良い。UIはシンプルでOGPもしっかり表示される。in app browserはInstapaperのように読み込んだページの内容をこれまた綺麗に体裁を保って表示してくれる。フォルダを分けてブックマークを管理できるので、目的・用途別にURLをスクラップできる。テキスト検索精度も悪くなく、またタグを付けておくこともできるので検索で困ることはほとんどない。そして何より最高なのはサクサク動くこと。ブックマークが大量でも(現時点で4000近くの記事がブックマークされている)スクロールがカクついたり、アプリそのものの動きが遅くなるなんてことは皆無だ。ブックマークの同期も早い。

こんなにイケてるサービスを個人開発者が作っているのもクール過ぎる。Webアプリもネイティブアプリも完成度が高いので、相当にできるエンジニアなのだと思う。

無料プランでも十分に使えるので課金する必要は機能的には無いのだけれど、応援の意味も込めて年払いプランに登録している。少し前に有名OSSの作者がスポンサー募ったけどあまり集まらず、開発を止めてしまう事件もあったので、こうしてできる限りサポートしていきたい。

ブックマーク管理サービスにしっくりきていない人は是非試して欲しい。

@keensyo
生活に関することを書きます