Keychron K11 Maxのキーキャップを白にしてみた

kei178
·
公開:2024/7/29

デスク周りはできるだけ白で統一してスッキリさせたい!というちょっとしたこだわりがあるので、現在愛用中のキーボード「Keychron K11 Max」のキーキャップを白色に変えてみた。

まず、オンラインでGateron Low Profile MX 2.0 (KS-33)に対応しているキーキャップを探してみた。AliExpressとかで安価なものも見つかったけど、変なキーキャップを選んで後悔したくなかったので、少々値段は張ったがEtsyで高評価のbeekeebさんのキーキャップを買うことにした。


注文から7日ぐらいで香港から無事到着。パッケージはこんな感じ。

初めてのキーキャップ交換。スペースキーだけちょうど良いサイズのものがなかったので純正のまま。それ以外は全て新しいキーキャップに入れ替えた。全然難しくなくて、数十分程度でサクッとできた。

こんな感じで白基調のスッキリとした見た目に🙌

横から見るとこんな感じ。

シャインスルーなので、暗い部屋だとRGBバックライトで文字がいい感じに浮かび上がってカッコいい✨

純正のキーキャップより若干高さがあるので、打鍵感に微妙な変化があった。キーストロークが僅かに長くなったような気がする程度。個人的にはこっちの方が好きかも。

キーキャップの表面は純正の方がツルッとしていて滑らかに感じる。今のところ、長時間タイプしてると少し気になったりするが、まぁそのうち慣れると思う。

スペースキーが純正のままなのがちょっと気になるので、またどこかで調達して入れ替えようかなと考えている。

@kei178
旅行とか趣味とか気まぐれで。lnk.bio/kei178