事業を成功させるための最も重要な要素、いわゆるセンターピンが見つかると、少なくとも目指すべき指標がはっきりするので、事業開発に迷いや意思疎通のネガが発生しにくくなるというメリットがある。
そもそも何を大事にしていて、どういう成果に繋がっているということが線としてつなげて説明ができるので、説得材料としても強くなる。
ぼくも自分たちが0→1で立ち上げた事業のセンターピンが見つかって、かなりの勢いで成長したときは、次から次へとネクストPBIが生まれていって楽しみながら、KPIを追うことができた。(ある意味、課題がたくさんあるとも言えるが笑)
いかにローコストでハイパフォーマンスを産む示唆を爆速で得られるかでちぎってちぎってPBIを作って試していくのが大事だとおもってる。(大きいPBIは悪手だろう)
がたがた机上の空論並べるんじゃなくて、とりあえずやってみるのが立ち上げ期にはちょうどよいし、センターピンを見つけやすくなるんだろうな。しらんけど。