無題

kiki00
·
公開:2024/3/30

ひさしぶりになってしまって、書きたいことというか変化すること,しようとしていることが少しあるのでそれを少し

まず精神障害者保健福祉手帳を取得することにしました

10年近く鬱で通院してやっとか、と自分でも思うのですが、一度取得は難しいと言われてそれからもう何年もかかって勇気をだして主治医にお願い出来たのです

そのくらい、自分は拒絶されることが怖い、ということなのだけど、ひとの顔色というのか声の雰囲気など全てにおいて拒絶されたり透明化されることに対しての恐怖感が強すぎて、新しく何かを始めることも、諦めずに何度もお願いすることもなかなかできずにいるのです

それを数年ぶりとはいえ、お願いできたのは進歩なのではないかしら、とイイトコサガシ的にとらえることにしておこうかな

悪く考えるのは得意だしいつでも出来るのだから、いまは労う方が萎縮しなくいしこの後の方が大変だと知っているので、とにかくできる限りの事はしてみようという感じ

書類作成は院内の社会福祉士の方と一緒に出来るので、とても心強いです

担当になってくださった方との初顔合わせの最後に 「自分は早口で声も大きめなので、威圧感あるかと思うので申し訳ないです」と一言仰っていて、そんな風に伝えてくださるということは、過去指摘されたことがあるのかもしれない、そう思うと大変なお仕事だと思うと同時に、チャーミングなひとだな、とも感じて緊張も少しほぐれた様に思いました

年金の申請もあわせて出来たらなので、それが一番大変だし却下される可能性の方が高いと思うのでとても憂鬱... 出来る限り頑張ります

そんなわけ?で、決まったタスクを淡々とこなしていた自分にとってほんのり忙しくなる予感がしていて、寝不足になるなぁという不安感など抱えつつ何とか過ごしています

新年度、あなたにもわたしにも良いことがありますように

@kiki00
句読点が上手く使えない、眠るのが下手で怖がりなわたしの忘備録