2023年の振り返り
去年の抱負は「融通無碍」。
融通無碍とは、行動や考えが何の障害もなく、自由で伸び伸びしていることを示す、四字熟語だ。
個人的にはその通りに行動できていたと思う。
良かった事
具体的には、ずっとやりたいと思っていた自社プロダクト開発会社のストリームアラインドチームのメンバーとしてjoinできた。
自分的に大きな転換期であり、マインドセットやスキルセットをがっつり見直さなければ、太刀打ちできない環境に身を置くことができ、
その中でたくさんの挫折を繰り返しながらも、思考を柔軟に取捨選択をしながら、新しい自分に生まれ変わることができていたと思う。
スクラムマスターとしてサーバントリーダーシップの獲得も「ギャル」というメタを使って得ることができた。
戦局を見極めるような戦術的価値に対する気づきも「将棋」というメタを使って、獲得することもできた。
また、今までの欠点だった「具体性」や「数字」についての苦手意識も、徐々に向き合えるようになり、爪痕を残せるようになってきた。
かなりでかいエンジニアカンファレンスにもプロポーザルを出して採択されたり、スポンサーセッションであのJSConfに登壇し、立ち見まで発生させることができた体験は個人的に大きな成功体験になっている。
あと最近の中で一番本を買った。
今までのSES企業でのやり方だと、そこまで至ることができなかったと思う。
2023年は個人的に飛躍の一年になったように感じる。
無事に選んだ道を自力で正解にできただろう。
総じて良い1年だった。
惜しかったこと
とにかく運動不足がたたり、腰に爆弾を抱えてしまったり、家族サービスに時間を割くことができず、なかなかライフワークバランスを整えることができていなかった。
エンジニアとして、家でコードを書くことが少なかった。
もっとコードに触れる時間を沢山作ろうと思ったが、何かに保守的になっており、失敗を恐れ、コードに触らない理由を探していた自分を観測して、自己嫌悪に陥ったりしていた。
この辺りは健全ではないので反省したい。
2024年のテーマは、百折不撓。
去年の反省を踏まえ、今年は「百折不撓」をテーマにする。
百折不撓とは、幾度失敗しても志をまげないことを示す四字熟語だ。
やらない理由を探して、自己嫌悪に陥るくらいなら、何度も挫折を繰り返す道を選べるようなテーマを選んだ。
敬愛する志摩良平率いるドレスコーズの「ゴッホ」という曲には、こんな一説がある。
「だんだんだんだん増えず、減った選択肢
そのうちぼくらはひとつの未来へ進む
右か左か 選ぶ時がおとずれたら
めんどうになりそうな方に進め ベイビー」
私も「課題解決できる人間」になるために、挫折を繰り返すようなくそめんどくせぇ道を歩んでいく覚悟を決めた。
ので、今年はまじで100回挫折することに決めた。
しずかなインターネットに挫折したときに、ノートを書いてみようと思う。
挫折ノート。
何にもしないより、血まみれになってでも前にぶっ倒れるほうが、楽な気がするよね。