知らない誰かに読まれるということ

喜多
·

blueskyでフォローしている、唯一知り合いでない(オフで会ったことのない)方のポストで知った しずかなインターネット、今の私にちょうどいいのではないかと思って初めることにした。

続くだろうか。

インターネット上でなにかを書く際に私が一番ネックと感じるのは、「どこまで書くか」ということだ。これを見ている人を想定した上で、私の持っている情報をどこまで詳らかにしていくか、ということをいつも考えて書いている。それが思った以上に面倒で、結局blueskyも定着しているようなしていないような、そんな状態が続いている。

ここもそうなるだろうか。そうであればあまり意味がないのだけれど。

情報の取捨選択が苦手なのだと思う。全部取り入れて全部放出したい。そう考えればこれまでの趣味の活動もそうだったと思う。好きになった対象の全部の情報を知りたいし、全部知った上で二次創作に取り入れたかった。自分の思ったこともほとんど全部吐き出していたけれど、一度それをやめてしまうとそれを再開することは恐ろしいと思うほどには難しい。

ただ今年は手帳を買って、偶に日記のような、思ったことをそのまま書くことも始めた。なので本当に誰にも言いたくないような、また言わなくていいような、そんなことはそちらに書けばいいのだと思えるようになっているので、その感じを大切にしたいと思う。

でもやっぱり思うことは、何かを書いて、それを誰かに読んでもらいたい。書く以上は。できれば知らない誰かに。そのためにこうして外に向かって書いているのだ。

とはいえ誰かのためになることを書けるわけでもなく、そういったものを目指しているわけでもない。今はこんな大層なことを書いているが、明日にはもうしょうもないことを書きたくなっているかもしれない。

偶に誰かが読んでくれればそれでいい。そうして、なにか書きたいことのある日がずっと続いてくれればそれでいい。

@kitasz
備忘その他