気づいたら11月

kiuzzz
·
公開:2025/11/8

・月単位でいいから記録を残そうと思っていたのに、珍しくイベントごとが多かったあとにがっつり体調をこわしてあっという間に11月になった。おそろしい。

・9月末に母が東京に遊びにきた。渋谷区ふれあい植物センターで晩御飯を食べたりイ・ランのライブを見たりした。私はずっと母をひとりじめしたいんだということに今年気づいた。甥っ子が生まれてすべてがより妹優先になって、いろんなところで不思議なくらい傷ついて落ち込んで、その過程でわかった。インナーチャイルドとやらがまだ私の中で泣いてるんだ。そんなところにいたんだね、と思う。今回も母がくるまではもやもやすることがあったりしたが、結果楽しい時間を過ごせてよかった。

・そこから間髪入れず10月頭に実家に帰って母と万博へ行った。終了間際ですごいひとだと聞いていたから、まあほとんど見れないでしょうという気持ちであまり気合いを入れずに行ったのがよかった。最初にノリで入ったカタール館で半額以下になっていたカラビナ付きのカップを買った。まだ一度も使ってないな。お昼はマルタ館のホットサンド的なものを食べた。北欧館でムーミンのピンバッチを買おうとしたら2つセットで4000円くらいしてやめた。2時間半並んで見たフランス館はロダンの手の彫刻がよかった。手ってうつくしい。セルビア館のレストランでお茶して、韓国館巨大モニターのキムジェニをカメラにおさめた。割高なネギ焼きやまもとを食べて外に出たら大屋根リングの間から花火がみえた。ちょっと並んでミャクミャクグッズも買った。十分だろう。父の仕事の話をもっと聞いておけばよかったな、とは思う。

・やっとゆっくりできると思ったらコロナにかかった。たぶん万博でもらってきたのだと思う。熱や咳はひどくなかったものの、身体の痛みや倦怠感、鼻詰まりによる頭痛などいろいろな症状に苦しめられてなかなかきつかった。咳をきっかけにぎっくり腰なったこともかなり堪えた。なにより1週間くらい食欲がなくてまともに食べられなかったし、2日くらい匂いや味がしないこともあった。やっぱり食べるって大事だ。ダイエットなんてナンセンス。食べたいものを食べましょう。

・体調不良から通常運転に戻るだけで10月が終わった。そういえば10月は自分にとって鬼門なのだった。過去にも体調不良などで苦しんだことがある。しばらく元気だったのですっかり忘れていた。やっぱり健康はすべてのベースだから努力しないといけない。10月は一度もジムに行けなかったので、11月からまたなんとか・・

・今年はあまり本を読めていないけれど、これくらいが自分の無理のないペースなのかもと思わなくもない。『ピエタとトランジ』がとてもおもしろかった。わたしはピエタみたいになりたかった。飄々としていたかった。そんなの無理なのに、ガワだけでもそう見せようとしている自分は滑稽だなと思う。あとはHANAのMyBodyを死ぬほどリピートしている。ダンプラ動画も最高。BLACKPINKのKillThisLoveに並ぶくらい好きな動画。私は自分のことを愛しているけど、それと同じくらい憎んでいる。だから手放しで自分が好きとは言えなくて、もやもやするところがある。このもやもやがなくなればすべてがうまくいく気がするのに。

@kiuzzz
記録の練習と、生活の手応えの積み重ねと