アルカンシェルとサヨナラショー

kjon
·
公開:2024/7/3

初めて観た花組、とにかく華やかだった〜!🌹これが組カラーかと実感。

なんといっても柚香さんの空間を支配するスターオーラが凄まじかった…🪄🪩人間離れしたプロポーション(顔が小さい!)に華のあるビジュアル、どこにいても一目瞭然の存在感🏵長い手足から繰り出されるダンスが抜群に映える🎩

ショーがないのを少し残念に思っていたけど、劇中でレビューが満載だったから衣装も煌びやかで楽しかった🎠

繰り返し流れる主題歌「たゆたえども沈まず」がとっっても良かった。序盤でこの曲が流れた時に、この作品はきっといいぞ、自分の好みだと予感したくらい。パリの紋章にあんなストーリーがあったとは知らなかった𓂃𓊝𓄹𓄺 ‎

言葉にすると平凡だけど、困難な状況でも、未来を信じて希望を捨てなかったトップコンビ二人のストーリーにグッときた。ひたむきさが眩しい🌈

二人の関係性が、反発し合っていたところからそれぞれに人間的な成長を遂げて変化していくのも面白かった。勝気でなかなかに挑戦的なヒロインもありだと思った笑

歌でいうともう一曲、カフェブレイク📺で星風さんが話していた♩ヌーヴェル・アルカンシェルの“僕の/私の傍らには必ず君がいる”という歌詞、歌う度に意味合いが変化していく演出がにくい。

それから、柚香さんみたいな男性は現実にはいないのに、自室でのちょっと気怠げな様子とか、無造作にタイを緩める仕草にドキッとさせられて、なんなんだこの絶妙なリアルさは…!って悶絶した🫣

あとは輝月ゆうまさんは本当にお上手ですね…。1789に続く悪役、1789のペイロールは国王の名において職務を全うする淡々とした官僚ぽさを感じたけど、今回のアイツ(って言っちゃった)はアウト。お芝居の重厚感が凄かったです。

そして初めて観たサヨナラショー、トップスターの歴史を知らなくとも充分に楽しめた🔰!

はいからさんのキャッチーな歌と衣装はとにかく楽しい。そんな幕開けから最後までみなさまが幸せそうで、大団円を見せていただいた気持ちでした(* ´ ` *)ᐝ

個人的には柚香さんと永久輝さんの二人のデュエット「理想の為に」に非常に萌えを感じまして。なんですかねあの一場面で窺える旧知の間柄。好きです。「二人だけの戦場」、いつか観てみたいものです。

最後の最後の挨拶まで仲の良さを見せつけてくれたトップコンビ、二人に幸あれと願います🕊


※久々にログインしたところ6月初旬から長らく下書きの状態であったことを忘れていたため、月組大千秋楽前にと書き上げました。

@kjon
人のLINEを荒らさないために、ブログをはじめました。