僕は暇な人ではなかった:
意志を発する人と,その意志に呼応して動く人の違いってあるよなと思う。おそらく初日に暇出ない人は前者,暇な人は後者と言えるだろう。これは良し悪しでなく,単純にロールの違いでしかないような気もする。おそらく僕は役回り上,自ら意志を発する,つまり後の先を極めるよりも先の先をとれるようにいろいろと想いをめぐらせて考えるほうが僕には向いているというだけだろう。
自ら意志を発して仕事をする。これは支援会社稼業であってもできるはずだ。
そもそも実行の部分にのみ期待しているクライアントが案外多くない(というか僕の担当させてもらってるクライアントには全くいない)ことに助けられているところもあるのかもしれない。
僕はたびたび「御用聞きになるな」と身内にはいっているけれど,それは僕が御用聞きに徹することができないからだ,というのもある。言われたことを淡々とやる,爆速で仕上げる,それはそれで大事なことだと思う。そのやり方で結果を出している人もいるし,お客様に満足いただいてるのもよく見かける。すごいことだ。ただ,そのやり方だと僕は楽しめないし,御用聞きを極めている人にはかなわない。
その人がやりたいことを汲んで,先回りして,やりたいことのスマートな解を提示したり,ときに予想以上のアンサーをだしたり。そうして驚きを作るのが好きだ。そういう意味では今の僕のロールは悪くないのかもしれない。
---
自分のために働け,と今いる会社の代表はいろんな媒体で言ってる。字面だけだと誤解する人もいるかもしれないが,僕は素敵なメッセージだと思う。僕なりに解釈して再構築すると,こうだ。
「やってる当人が楽しめない仕事なら,結局結果なんてついてこないし,クライアントの期待を超えることもできない。だから自分で楽しめるやり方で結果をだせるよう工夫して,楽しめ。それがクライアントのためになり,ひいては世のため人のためになる。つまり自分のために働け。」
僕は自らの意志を発することで,誰かを幸せにしたいと思っている。自分のために働くことで,それが実現できるはずだと信じている。