色々思うところがあり、転職活動をした。 12 月から新しい会社。
ちなみに、今の会社に対して特に不満があったわけではない。人も会社もめっちゃ好き。
今回のテーマ
今回の転職活動は「広い視野を持つ」というテーマで臨んだ。
というのも、今までの転職活動では毎回「ここに入りたい!」と思った 1 社だけ話を聞いて選考を受けてそのまま入社、というパターンだった。全部。
別にそれに対して何か反省やら後悔やらがあるわけではない。それで入社した会社はどこも良いところだったし、今振り返っても入社してよかったと思える会社ばかりである。現職も含めて。これは本当に。
それはそれとして、なんとなく今回はもう少し視野を広げて、たくさんの会社を知った上で考えてみたいなと思った。普段あんまり他の会社の話を聞いたりすることがないので。というわけで、今回はたくさんの会社に話を聞きに行った。
10 社以上カジュアル面談受けた。たぶん 15 はいってない。 12~14 くらい。でもこれ少ないんかな。どうなんだろ。基準がわからん。
面白い話がたくさん聞けて面白かった。色々な会社の話を聞くのは面白い。本当に面白かった。人と話すのも楽しい。
結果、視野は広がった気がする。どんな会社があって、どんな事業や企業文化があって、その中で自分が魅力を感じるポイントはどういうところなのか、みたいなところが以前に比べてだいぶ整理できた。気がする。たぶん。こういうのってもっと若いときに経験しておくべきものな気がするな。
そのうえで、最終的には「ここに入りたい!」と思ったところに入社を決めることができたので、よかった。
まとめ
現職は残り 1 ヶ月ちょい。しっかりやりきっていく。
これはいま隣で寝てる犬のような何か。
