アラスカに思いを馳せる

kokiyamaguchi
·
公開:2025/2/17

It Happened in Alaska という本を読んだ。

この本ではアラスカで起こった出来事が 28 個紹介されていて、 Alaska PurchaseBattle of Sitka などの歴史的に重要なものもあれば、とある少女を乗せた捕鯨船の旅の話といった個人的な逸話も含まれている。

アラスカの各地域ごとに 1, 2 個のストーリーが紹介されており、私は新しい地名が出てくる度にその地域について調べたり地図で雰囲気を見たりして楽しんだ。

お気に入りの話は、連邦法律で決められたアヒル狩りの禁止に対して抗議して特別に権利を勝ち取った人々の話で、自分たちの生活のために権威に屈せず闘う様子に感銘を受けた。

感染症が流行して危機に陥った Nome を救った人々と犬の話も良かった。この出来事自体は有名なので前から知っていたけれど、具体的にどんな人たちが関わって、どんな作戦で成功させたのかが詳細に書かれていてワクワクした。

その他にもアラスカらしい話題 (石油の輸送, 金鉱, アラスカ鉄道, ユーコン川, etc.) がたくさんあって、総じて満足度が高かった