今の時代に叱ってくれる人は貴重

Kota
·
公開:2025/3/26

年齢を重ねると人から注意をされにくくなるし、叱られることはほぼなくなる。仕事でも私生活でも。

叱る方もエネルギーを使うし、嫌われたくないからそんな面倒なことはやらない。僕も自分の子ども以外にはやらない。

だからこそ、正当な理由で叱ってくれる人や、自分のことを本当に想って注意してくれる人は大事にしたほうがいい。

人は自分を客観視するのが苦手な生き物だ。とくに家族が指摘してくれることはたいてい合理的なので聞いたほうがいい。

15年前、新卒で入った会社でわりとすぐに叱られた。当時の自分は幼子だったのでイラッとしたが、今思えばあの先輩の行動は正当なものだった。自分が将来ミスをしないように注意してくれたのだ。

ただ、叱る側の人が注意しておくべきことは、叱るには一定の信頼関係が必要だということ。信頼関係ができていない時点で叱ると、その後一切聞いてもらえなくなる。

@kota
大阪在住の道産子、夫、父、ソフトウェアエンジニア。ブラジリアン柔術やってます。誰のためにもならない自分語りを書きます。