・鳥貴族:安くて美味しい。ハツの塩が好き。店内が木目調でなんとなくよさげな雰囲気がある。人数に対してやや小さめに区画整理されてるのも、大衆居酒屋感があってむしろいい。店員さんがみんな優しくてテキパキしてる。価格帯を気にしなくていいのもあって、いろんな年代の人で集まった時はとりあえずここ。
・サイゼリヤ:少し前にグランドメニューがガラッと変わってしまって残念だったけど、それでもやっぱり美味しいサイゼリヤ。会話の間がもたない相手と行っても、子ども用メニューの間違い探しで盛り上がれること間違いなし。ただし全部見つけられた試しがない。ブロッコリーのくたくたが美味しくて野菜もとれていい。
・珈穂音:カポネと読む。新宿の古豪。TRPGのセッション後に連れていってもらって知った。ロールキャベツが美味しい。というか何食べても美味しくて困るレベル。〆のおにぎりまで美味しい。量もしっかりある。私は嗜まないが、日本酒の種類が豊富。美味しくて飲み食いしすぎるので、いつの間にか予算オーバーしがち。
・酒場それがし:五反田にある居酒屋さん。小料理屋っぽい雰囲気がある。珈穂音ほどではないが、日本酒の種類が多く、変わり種のサワーもある。サワー好きな私には嬉しい。料理を頼むと人数分にわけて配膳してもらえるのがポイント。料理も全て美味しくて、つい食べすぎる。店員さんがいつどんな人に当たっても感じがいい! 落ち着いた雰囲気のお店なので大人数でワイワイするよりも、少人数でしっぽり話したい時におすすめ。
・麺〇:近所のラーメン屋。なので店名が明かせない……! こだわりのネギを大量に使ったラーメンが名物で、スープの味が醤油・味噌・塩の中から選べる。私は醤油がダントツ推し。ここのトッピングのワカメが美味しいので、それまで苦手だったワカメが好きになった。気になる方はTwitterのDMなりで聞いてくださればお答えします!
・レカン:銀座のフレンチ。我が家では記念日にフレンチに行くことにしてるんだけど(プレゼントが思いつかないので)その中でも今のところ一番お気に入りのお店。料理の美味しさはもちろんのこと、サービスの質が素晴らしいです。上品だけど気取らず、適度なタイミングで話しかけてくださる。気持ちよく食事に集中できます。
・自邸:家族が作る真心のこもった手料理。味の濃さや量なども自在なので助かる。最近はダイエット飯としてよくタッカンマリを作ってもらうのと、私の実家にレシピを聞いて里芋の煮っころがしを作ってもらったのが美味しかった。私はといえば……もう何年包丁を握ってないだろう。コンロに触れてないだろう。パンすら焼かない日々なので、家族が不在の日は大抵食べないで済ませてしまう。
あと最近ひさびさに行って、たくさんは食べられないけどやっぱりめっちゃ美味しいなー!と思ったのはミスド。近くにないので年に数回しか行かないけど、チョコリングが好きです。以上。