納豆作るには大豆と種菌が必要なんですが、種菌は市販の納豆じゃなくても、そこらにいる葉っぱに納豆菌は付着していて、こいつを使って納豆が作れます。
おもしろいのは、ネットで葉っぱを利用した自家製納豆を作った記事を探すと、ほとんどが海外在住の方で、なぜなら、海外では安価で納豆が手に入らないから自分で作る。そして納豆が手に入りづらいので種菌も葉っぱになる。
葉っぱは何がいいかな。家の庭にはローズマリーが生えているので手っ取り早い。ハーブ類は食べれるだけあって納豆作りに適してるらしい。
納豆作りたい欲のきっかけになったのは高野秀行さんの一連の納豆本。納豆は日本でしか食べられてないと思われがちだけど、世界のそこらじゅうで食べられてるんだよ!