最初のその存在をしったのは数年前。台湾の情勢がうんたらかんたらで台湾パイナップルの輸出先に日本が名乗りをあげてどうたらこうたらみたいな記事を、陰ながら応援している方がついったで拡散したのをみたのがきっかけでした。色々無知なわたしは台湾パイナップルという存在すら知らなかったので、へえ、そういうパイナップルがあるのだなあ。芯も食べられて舌もピリつきにくいのか。田舎のスーパーに並ぶとは思えないけど見かけたら買いたいな。そんなことを思って家族にもその話をしました。家族も果物好きなので興味を示してくれて、でも話はそこで終わるかと思いきや終わらなかったわけです。
その当時わたしと家族は道の駅巡りをはじめていて、普段通らない道路やなんかも道の駅ついでにあちこち巡っていたのですが、時間に余裕が出来れば目について気になったお店にも立ち寄る。みたいなことをしておりまして、その日も大型ガレージか倉庫をそのまま店にしました! といった外観のお店が気になって立ち寄ったわけです。野菜や果物が安く豊富に並ぶ広い店内を物珍しさからあちこち歩いて見て回って、そう、見つけたのです。台湾パイナップルを。サイズはよくみるパイナップルとほぼ同じ大きさながら皮がちょっとオレンジがかっているなと感じました。香りはやはりパイナップル! といった感じで、帰ってから食べるのがとても楽しみでした。家族もわたしもハイテンションでその他野菜+αと会計を済ませてウッキウキで家に帰ったわけです。余談ですがそのお店はちょっと遠出して買い物に出かける町の近くではあったので、無事(?)遠出買い物のときに立ち寄る店に含まれるようになりました。野菜果物メインだけどでっかい開きほっけとかまとう鯛とかも買えるんですよ、これがまた身の厚さからすると安くてね。いい店見つけましたわ。野菜に関しては安すぎるやつはいわゆる見切り品くらいのあれなので注意が必要ではあるのですが。
なんて話が脱線したところで軌道修正するのですが、台湾パイナップルは切るのもとても楽ですね。最近は台湾パイナップルに付いてる紙に切り方が載っているものも見かけるのですが、当時買ったものにそういった取説的なものはなかったので、芯も食べられるという事前情報を信じてノリと雰囲気でカットさせて頂きました。頭と尻を切り落としてから立てて皮をなるべく実を減らさないよう削ぎ落とし、食べやすい大きさにカットするだけ。簡単。楽。パイナップルは果物なので追熟しないそうなのですが、尻の方に甘い蜜がたまりやすいから甘さを均等にするのにひっくり返しておくといいらしい。という話を聞いて(真偽不明)切るまではひっくり返して置いてます。
そして味、これがね、とても甘くて美味しかったんですよ。台湾応援なんて軽い気持ちで買ったら普通にとても甘くて美味しいパイナップルだったんです。たくさん食べても舌はビリビリすることもなく、いくらでも食べられてしまう。さすがに一日ですべてを食べきるのは無理なので二、三日かけて食べてはいるのですが、それでも普通のパイナップルなら舌が大変なことになる量を一度に食べてしまっていたんですが無傷。痛くない。結局初めての台湾パイナップルですっかり虜になってしまった我々はあちこちのスーパーで台湾パイナップルを求め購入することになったのでした。
最近では田舎の地元スーパーにも置かれるようになったので、本当に手に取りやすくなりました。ありがとうチェーンスーパー。本当にありがとう。今日も台湾パイナップルが美味しかったです。