「CAFICT コーヒーと暮らす。」を読んだ

kulupopo
·

おしゃれな雰囲気の表紙の本を飾りたいな~せっかく買うなら読んでておもしろいものがいいな~と思って、わりかし不純な動機で本を探していたら「CAFICT コーヒーと暮らす。」にたどり着いた。

知らないで購入したが、著者はコーヒーやコーヒー器具について書いているブロガーの方らしい。

コーヒーを飲むための雰囲気作りにひと役買っている道具や環境、その時々の気分で飲むコーヒーの種類(ホットコーヒーやカフェラテなど)、コーヒーに合う食べ物とレシピまで幅広く紹介している。

自分はいつも同じメニューにしがちなのでその日の気分や天気・状況に応じて変えてみるのもいいかもな、と思えた。

著者は元々コーヒーを飲めないがコーヒー器具に惚れ込んで飲み始めたらしい。自分もコーヒー豆の種類はよくわからないが、牛乳に合っていて香りがよく程よい苦味があるカフェラテがすきなので似たような気持ちで共感できた。

コーヒーがすき、と言うとこの豆は〜この産地は〜と話してくるひともいるが、自分にはよくわからない。深煎りが苦めで浅煎りだと酸味が目立つらしい、という程度の知識しかないが、おいしいと思うものをおいしく飲めたらいいじゃないというスタンス。なので自分がわかるすきなことから・すきならすきでいいじゃない、というスタンスの著者には共感することが多かった。このひとコーヒーすきなんだろうなあ。雰囲気を楽しむためのコーヒーもいいよね。

ただブロガー兼Youtuberとのことで、コーヒー道具の紹介ページに掲載されているものが案件PRのような商品が多くあったのが気になったが、書籍にしているからにはおすすめできるモノなのかもしれないけど、と悩んでしまった。

紹介されていたミルクフォーマーの「Nano Foamer」が気になったがPR商品だし、ミルクフォーマー自体の手間や管理のしづらさと値段を考えてひとまず購入するのをやめた。今回の書籍に限らず、目についた商品が気になってネットで調べてもPR記事や動画ばかり出てくる商品が世の中に増えていて購入検討時の参考にしづらいことが増えたな。

一方、紹介されていたRedeckerのエスプレッソブラシはよさそうだったので実際に購入した。

先日コーヒーミルをタイムモアのC3に買い換えたのだが、以前使っていたものより静電気がすごいのか挽いた粉がミルに付着しまくるようになってしまった。購入時に清掃用のブラシが付属していたのだが、もう少し使いやすいものはないか気になっていたところだったのでタイミングがよかった。

ブラシのサイズが全長約20cmと大きいのでコンパクトさを求めるひとには勧めづらいが、反面ブラシの大きさを活かして握りやすく、ささっと粉を落とせるようになって大満足だった。デザインがいいので引っ掛けておいても気にならないのがGood。

あまり期待しないで購入したが内容がよくて満足。丁寧な暮らしはハードルが高いが、何回かパラパラと読み直して自分にとって心地のいいコーヒーを淹れられるようになりたい。

@kulupopo
インターネットに生き続ける鳥の日記帳です。