朝7時に目が覚める
お休みの日こそ早起きをしてお休みを骨の髄までしゃぶり尽くしたい
植物たちに水をあげる
一時は枯れて気が気じゃなかったローズマリーにぽつぽつと新しい葉が付き始めている
よかった
ディスコードで通話をしていた相手が仮眠するとのことで、なにか読み聞かせてくれとオーダーされたので手元にあった三島由紀夫の「行動学入門」を音読する
こんなので眠れるわけがないし途中でクレームが来ると思っていたが、寝てた
マークフィッシャーの「わが人生の幽霊たち」を今日もまた少しだけ読み進めた
TRICKYのファーストアルバムを映画の「Walkabout」、Burialのファーストアルバムを「ブレードランナー」に例えていた
「Walkabout」が久しぶりに観たくなったのでポチる
映画の「ボム・ザ・システム」を観る
主人公ブレストの部屋が好きでまた観たくなって以前円盤購入し、ずっと観よう観ようと思っていたけれどその気分になかなかならなかった
部屋の角に詰めるかたちでマットレスが敷かれており、それぞれの壁には大きな窓があり、窓から通りがよく見える
この光景がとても好き
すっかり忘れていたが、劇中ではMF DOOMやRadioheadの楽曲が使われていてテンションが上がった
本日放送の「プロフェッショナル仕事の流儀_ジブリと宮崎駿の2399日 映画はこうして生まれた」を観る
観ていてずっと辛くて、何度も涙がでた
消えかけのろうそくが最後にほんの一瞬だけ火を強くする、まるでそれを観ているようだった
”死者との対話を通して作品に仕上げていく”こう書くととても美しいもののようだが、現実そんなことはきっと無いはずだ
夜にサッと作った焼きうどんが美味しかった
キャベツはしっかり水にさらすことの重要性
うどんは醤油で少し焦がす
明日は雪が降るらしい
体がぶっ壊れちゃうよ

生活のレシート。
mamimumeme.com