なんとも言えない夢で目が覚める
ホタルの幼虫が体中を這い回って噛み付いてくる夢
ホタルは成虫になると可愛らしいのに幼虫のときは侵略者みたいな見た目をしてる
感覚的に久しぶりのお休みな気がしてソワソワする
どうお休みを過ごせば良いのか分からなくなる
コジマ監督が本屋に行く動画をたまたまみたので自分も本屋に行こうと思い立つ
ついでに車の洗車にガソスタに立ち寄るも洗車機が渋滞してた
30分ほど待ってなんとか洗車できた
久しぶりに本屋に来たのでついついはしゃぐ
三島由紀夫の「行動学入門」を買いに来ただけだったんだけど他にも色々買う
「ピュウ」 キャサリン・レイシー著
さらっと1ページ目を読んだ感じ好きそうな内容だった
「わが人生の幽霊たち」 マーク・フィッシャー著
みんな大好きマーク・フィッシャー
「アノマリー/異常」 エルヴェ・ル・テリエ著
ちょうど今朝見た動画でコジマ監督が紹介してたので
「にがにが日記」 岸政彦著
岸政彦が日記本を出していたとは…即買い
本屋帰りに豆屋に寄って豆を買う
来週仕事中のエネル源
そういえばまだ観てなかったなということで「ゴジラ -1.0」を観に行く
すぐ次の上映時間まで絶妙に余裕がなかったので15時のやつにする
とてもよかった
僕はゴジラ世代(昭和生まれ)で、幼少の頃からゴジラを映画館に観に行っていた人間なので、観たかったゴジラがみれているという感覚があった
無情にも街を破壊し人が無惨に死んでいく様は辛いが、これが観たかった絵でもある
夜には最近Netflixに追加された「終わらない週末」を観る
勝手な思い込みでループものだと思っていたんだけど、全然違った
外の異変に対して内から瓦解していく構成はとても自分好みで最高だった
やっぱサブスクじゃなくて物理メディア最強だよね
観たら分かる
生活のレシート。
mamimumeme.com