抱負

kumagairuzo
·

自分はいわゆる「ライフハック」的なプロダクトやサービスが好きで、何かとお役立ち系のグッズだったり、スマホのアプリだったり、方法論を試しては続かないということをしている(今も、TIME TIMERというアナログな時計の形をしたアラームを30分にセットして、この文章を書いている)。その割には何かとやらなきゃいけないことを忘れがちで、この前もあるチケットの抽選登録をしなきゃと申込ページを開いたら、前日に期限切れだったりした。毎日飲まなきゃいけない常備薬も、1か月分をその通り飲み切ったためしがない。

そんな話を友人にしたら、「GTD」というタスク管理の方法論があることを教えてくれた。Get Things Doneの略称で、日本語にすると「ことをなす」みたいな感じだろうか。とにかく頭の中にあるやらなきゃいけないこと、やりたいことをメモに書きだして、それを適切にステータス管理していくことで、適切な時間に適切なことをできるようになる、ひいては頭のリソースに余裕ができてクリエイティブなこともできるようになる、という筋らしい(詳しくは、『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』などを参照)。

意識高い系のヤツか?と半信半疑で本を読み進めてみると、確かにシステマティックで、考えたりやらなきゃいけないことがタイムリーに提示されるというのは便利だなと思った。書かなきゃいけない書類を目の前にすると、本棚を整理したくなったり、いつか買い替えなきゃと思っている家電の情報を漁ってしまう自分にはぴったりのように感じた。成果を出すにはまずは〆切を設定すること、という仕事のハウツーにも通じる(一方、常に〆切に追われるような生活でいいのか、という気もする)。どんな細かいことや未来のことでも、自分がやりたいと思っていることは書きだすというのも面白く、友人は10年、20年スパンでやりたいことを書いては紙の手帳に記録しているらしい。

この手法が初めて提唱されたのが2008年とかだったので、書き出して紙で管理することが推奨されているが、この情報技術最盛の時代、いろいろなツールが存在する。Notionなんかまさにうってつけなのでは、と思っていたところ、やはり誰かが作ったGTDのテンプレートがあったので、それを編集して使ってみることにした。もともとNotionを生活の記録に使おうとしていて、読んだ本や参加したセミナーの感想やらを書いていたりもしたのだが、どうも続いていなかったのだ。これからは、そういったメモや、食べログや、あすけんや、カレンダーや、買い物リストがすべてNotionに統合できそうな気がする。自分はデジタルで管理するのがしっくりくるし。

毎日のルーティンはいちいちタスクにするのが面倒なので、これも去年使おうとして3日坊主になってしまった食べチョク秋元さんのデイリーログを一緒に使うことにしてみた。この組み合わせが自分にはしっくりきて、日々の予定やイベント、読書などの記録、備忘録はGTDで、毎日の習慣にしたいことはデイリーログで管理することにした。そして、稀にちょっとだけ長い文章をここに書く。

これを新年早々に初めて3週間くらいが経った。少なくとも、薬は毎日飲むことができている。今年の抱負は薬を飲み忘れない、くらいにしておこうかなと思う。

@kumagairuzo
ねこと暮らしています。