【第十五回】卓球の道具についてまとめてみた🔍

kurataku
·

今日は卓球の道具について少しお話ししたいと思います♪

まず、卓球のラケットには大きく分けて2つあります!

1.ペンラケット

ペンのように握り方で持つラケット🏓年輩の方はペンの人多いかも!!映画の"ピンポン"でいうとペコやアクマが持ってるやつね!

2.シェークラケット

握手をするような握り方で持つラケット🏓今は8割位はこのラケット使ってる人が多いっすね!!映画の"ピンポン"でいうとドラゴンやスマイルが持ってるやつね!

3.ハンドソー

激レア!!!

今までに数人にしか出会ったことがない😯近くに使ってる人が何人か居るので自分は戦い慣れてる( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみにハンドソーって手のこぎり(hand-saw)っていう意味なの調べて初めて知った!!!!

次にラバーね!!

主に3つあって裏ラバー、表ラバー、粒高ラバーとなります!!

1.裏ソフトラバー

みんなが良く使っているラバーはこれなんだよね!ここで一つ疑問があると思うんだけど、なぜ??裏なの??って思うよね☺️

正解は『一番初めに使用されたラバーが一枚表ラバーと言って表面がツブツブしたラバーを使用していてそのラバーをひっくり返したようなラバーなので裏ラバーと呼ばれてます』

このラバーは平らで摩擦が大きくなるので回転が掛けやすいラバーとなります

自分はこれを使ってます☺️

2.表ラバー

一枚表というのが表ラバーの中の一つなんだよね!厳密に書くと一枚表は肌色のスポンジ部分が無くて赤色部分のみをラケットに貼ってるんですよ

表ソフトラバーは裏ソフトラバーと比較して粒粒してるので摩擦が減るので回転は掛けづらいけどラバーからボールが離れるのが早いのでスピードが出るんですよ😚

このラバーで強く打たれるとお手上げ🤷‍♂

3.粒高ラバー

表ソフトラバーより粒が高いものが粒高ラバーとなります😄粒が高いことでボールの回転が残るので、変化球が出やすく、相手のミスを誘えるラバーです!!

このラバーに対して上回転のボールを送るとボールが返ってきたときに逆回転(下回転)で返ってくるので慣れてないと訳わからなくなるんですよ😵😵

ラケットやラバーでこれだけ色々ある競技って卓球以外にあるのかな〜??しかも、相手との距離も近いのでボールが戻ってくるまで思考時間なんてほぼ0。。。今、考えるとめっちゃハードで瞬時に考えないといけないスポーツだよな〜〜ゆえに面白いんだけどね😚😚

あと、道具の種類も多いので色々集めたり、試したりするのも卓球の楽しみのひとつかもです♪

といった感じで色々書きましたが伝えたいことは卓球知らない人が見て色々あるんだなぁ〜おもしろそーって少しでも思ってもらえたらと嬉しいです🥰

最後まで読んでいただき有難うございました🙇

おしまーい

@kurataku
東京出身の38歳で趣味が卓球🏓サウナ🧖飲み会🍺です😄X(旧Twitter)→x.com/kurataku1011?t=tnWi_8Sh_fBZqwmi0uqpPA&s=09