FGO奏章Ⅲ中編終わりまでの時系列

草川
·
公開:2024/9/18
  • 奏章3第14節までの時系列まとめ

  • 前編での時系列をコピペして追記している形式

  • 勘違いがあるかもしれない

  • 今年の水着鯖は一騎も持ってないので情報不足かも

  • 夏イベ部分はシナリオ読み返してないのでダイジェスト&必要そうなとこだけ

夏イベより前(西暦3000年~)

西暦3000年

  • 年表「BBドバイ、AIたちを再起動して再定義開始」

  • リュウダイがムーン・ドバイ市長の座をBBドバイに譲渡(第11節)

  • 人類滅亡ラスボス決定戦の選挙活動開始

  • 2030年のドバイにレイシフトしたはずのジナコがムーン・ドバイに到着

    • その後にアストルフォ→エジソンの順で召喚

    • オールド・ドバイ(エリアC)を割り当てられる

      • 電力の供給がないため、ジナコがオールド・ドバイと一体化して賄うことに。隠れ家から外に出れなくなる(第12節)

何年か不明

  • エリアA→水着ジャンヌ?

    • リュウダイが召喚(召喚時のクラスはアーチャー?)

    • ムンキャになる

  • エリアD→カズラ

    • BBドバイが召喚(召喚時のクラスはアルターエゴ?)

    • ムンキャになる

  • エリアE→コヤン

    • 謎の人物X(notマスター)が召喚

      • (カズラが召喚権を使って召喚した可能性が高いが未確定)

    • 友人の頼みで後から立候補し、ムンキャになった

      • エジソン・オルタ「いつの間にかムーンドバイにいて、BBドバイに気に入られてムーンキャンサーになった」

    • ブランドKOYAANを立ち上げる。エリアEの都市開発

  • エリアF→アストルフォ

    • アンソニーが召喚(召喚時のクラスはセイバー?)

    • ムンキャになる

    • 召喚権を使ってローランを召喚

  • エリアG(クレーター)

    • 大食らいの怪物が住み着いてる(本編開始後からかもしれない)

    • プロテア・オルタの彫像がある(いつから彫像状態でなくなったかは不明)

  • エリアI→エジソン・オルタ

    • ベンが召喚(召喚時のクラスはキャスター)

      • 召喚時からオルタだったかは不明

    • ムンキャになってからは「隣人との別れについて、激しい怒りを持つようになった」

5日前(夏イベ開始)

  • カルデアでムンキャが測定不能になる

  • BBの提案で2030年のドバイ観光に行く

  • BBリリィがガイドとして現れる

  • マリオンホテルに移動

  • 人類滅亡ラスボス決定戦の候補者が出揃う(奏章3第3節進行度1)

  • プロテアが2030年のドバイに来たら3017年のムーンドバイだった(奏章3第2節)

  • オフィス街をアストルフォ達が占拠する

  • ダイバースーツの勢力(ムーンドバイの一番西側)をプロテアが全滅させる

4日前~1日前(夏イベ期間)

  • リップの案内でドバイ観光を楽しむ

    • BBリリィ(カズラ)は鉢合わせないよう遠くから監視

  • エレシュキガルがビースト化

  • エレシュキガル「死の臭いがしない」

  • ドバイで「ビースト警戒警報」が発令

  • 海岸(実際は海岸ではなかった)でバーソロミューの宝具が発動しなかった&一時的に体調を崩した

  • パーシヴァル、バーソロミュー、カルナがそれぞれ単独行動中にBBリリィにスタンプを押される

  • オールドドバイで主人公がポーチのセットを購入。カルデアへのお土産用

1日目(夏イベラスト~奏章3開始)

(ドバイ観光6日目)

  • エキシビションクエストで幸せカウンターがカンストする

    • 同時にエレシュキガルが気絶

  • 上級市民が大勢迫ってきてブルジュ・ハリファの展望台に逃げる

  • BBドバイに「今は西暦3017年、ここは月面に作られた宇宙開発都市ムーン・ドバイ」と告げられる

(奏章3開始)

  • 人類滅亡ラスボス決定戦の投票開始

  • カルデアのBBが展望台に突撃

    • 本来は今日(奏章3開始日)にレイシフトさせるはずだったが6日前になっていた

  • カルデアのBBがBBドバイに解凍不能圧縮されて火星まで打ち出されてしまう

    • その4時間後にBBコスモとして帰って来る

  • ドバイにいた主人公周り以外のカルデア鯖が全員強制退去(カルデアへ帰還)

    • ユニヴァース鯖は残っている

  • BBドバイと戦闘

  • 徐福、ニキチッチ、テノチ、XXオルタがBBドバイに捕まる(コレクションにされる)

  • リップがムーンセルの観測光の盾となって消滅

  • パーシヴァルがコヤン・モールに転移させられる

    • 強制転移で前後不覚だったところをコヤンに洗脳され、帝王パーシマに

    • ムーン・ドバイプロレスが発足

  • カルナが???に転移させられる(中編でも不明)

  • 主人公、マシュ、バーソロミューがブルジュ・ハリファから追い出される

    • オフィス街(エリアF)→ホテル街(エリアI)→オフィス街端の波止場から砂上船に乗る→砂漠を通る→オールドドバイ(エリアC)に到着

    • ホテル街(エリアI)でザビ男に会う

    • 砂漠でBBコスモと再会

    • エレシュキガルは砂漠で離脱

  • XXオルタがBBドバイの圧縮を解除&脱出→リソース不足でクレーターに移動してケーキを食べる→プロテア・オルタに見つかって警備員になる(第13節)

2~7日目

  • 主人公、バーソロミュー、BBコスモ→オールド・ドバイでサンドワーム狩り

  • マシュ→自警団の訓練

  • ムーン・ドバイ全体でスイーツが流行る(第7節進行度1のアンデルセンのセリフから)

1~7日目のいつかは不明

  • BBドバイがニキチッチを棄てようとしたところをコヤンが言い値で買い取る

  • テノチがムーンドバイと姉妹都市になる

    • BBドバイ親衛隊隊長とかドバイ・フレームの守人とか言ってる(第7節進行度3)

8日目

(第5節)

  • 主人公、マシュ、バーソロミュー→オールドドバイを襲撃した月笑騎士団(マシンアーサー)と戦闘

  • エジソン・オルタ率いる機械化兵団がオールド・ドバイに襲来。ゴールド・スークの資源を全部強奪

    • 主人公、マシュ→ハサラに案内された見張り台からエジソン・オルタの姿を見る

  • エリアIへの定期便に乗ってリップの奪還作戦開始

    • (ジナコ達の情報から)リップの彫像の場所が変わってたりセキュリティが無効化されてなかったりしたがベンの案内で奪還成功

  • 主人公、マシュ、バーソロミュー、リップが砂上船に乗ってオールド・ドバイに帰還

    • 途中でBBコスモと情報共有

  • エジソン・オルタ&機械化兵団がリップにトラッシュ&クラッシュでキューブにされる→3時間後に自力で解凍

  • エレシュキガルがアルバトロン社に来る

(第6節)

  • エリアEの支持率が63%になる

  • 主人公、マシュ、リップがエリアEに移動

    • バーソロミューはエリアCで待機(&自警団の面倒を見る&船の修理)

  • コヤン・モールに到着

    • コヤン戦(ビースト形態)

    • 展覧室にアンデルセンがいる

      • アンデルセンから(ハサラが「闇の中」だと言っていた)2000~2300年の歴史を聞く

  • 帝王パーシマをリップが倒す

  • パーシヴァルとニキチッチが合流

  • ニキチッチの説得でエリアEの支持率が0%になる

  • コヤン戦

  • ムンキャとしてのやる気をなくしたのでコヤンが退去

(第7節)

  • 主人公、マシュ、リップ、パーシヴァル、ニキチッチがオールドドバイに帰還

    • アンデルセンはモールで調査

  • ジナコのアジトで報告

  • ムーン・アーチャーを引き連れたテノチがオールドドバイを襲撃

  • シエルがジナコを助ける

  • ジナコへの制裁は十分としてテノチが撤退

    • 撤退時にカード?を主人公に投げる。内容は「移」しか読めない

  • マップのドバイフレームにテノチが映るようになる

  • 夜に月笑騎士団がコヤン・モールの端を遊び場にする。いつもの騒音が二割増し

(第8節)

  • ホテルのスポーツジムが閉まる

    • 以下は推測

      • 9日目の朝かもしれない

      • エリアIのホテル街?

      • ザビ男がオールド・ドバイに移動

9日目

(第8節)

  • マシュ、パーシヴァル→自警団の訓練

  • ニキチッチ、リップ→コヤン・モールに威力偵察

    • 帰りに大河に寄って魚を捕る

  • 主人公、バーソロミュー→午後からサンドワーム狩り

  • バーソロミュー→午前は港で船の整備

  • 主人公、ザビ男、シエルがマスバで会う

    • ザビ男が主人公に「岸波白野」と名乗る

  • 午後から主人公、バーソロミュー、BBコスモ、シエルがサンドワーム狩り

    • 「廃棄されたサンドワーム」との戦闘(シナリオ内で言及なし)

    • バーソロミュー「砂漠の風がおとなしい」

      • 本来は砂漠の風が強い。風はエリアI地下の核融合炉によって起こっている(第5節進行度1)

      • つまり核融合炉が止まっている

  • エリアFの珍走船団を発見。アンソニーが月笑騎士団に攻撃されている

  • 月笑騎士団を撃退

  • アンソニーと共にオールドドバイに帰還

  • バーソロミュー→マスバで一服

  • シエル→チャッカリムのお店で今後のメニューについての話し合い

    • そのレシピで夕食が豪華になった

  • ハサラ→アンソニーをオールドドバイに案内

  • 主人公、マシュ→ジナコさんのところに行く

  • チャッカリムの店貸し切りで夕食

  • 主人公、マシュ、リップ、パーシヴァル、ニキチッチ、バーソロミュー、リップ→夕食後、夜の拠点で話し合い

    • バーソロミュー「("アンソニー個人"は信用できるが)新人類を信用していいのか、という疑念」

    • アンデルセンからの情報(2000~2300年の歴史)はこの話し合いのシーンまでに主人公、リップから共有済み(8日目夜?)

10日目

(第9節)

  • 主人公→ジナコ&アンソニー作のムンキャ打倒シミュレーターをプレイ

  • べた褒めされてアンソニーがめっちゃ照れる

  • コヤンを倒したことで支持率トップが33%のエジソン・オルタになる

    • 30%が無投票

  • カズラから招待状が届く

  • 主人公、マシュ、バーソロミュー、パーシヴァル→船でグリーンプラント(エリアD)へ移動

    • リップ、ニキチッチはオールド・ドバイの守護

    • エリアC~Dの往復で4時間弱かかる

  • カズラと対談

    • 自称「旧人類の味方」

    • BBドバイに召喚された

    • スタンプの効果説明(ムーンドバイの土地に紐付け、強制転移)

      • カルナの転移先は転移させたカズラにも不明

    • カズラ評でのBBドバイについてを聞く

  • カズラと同盟を組む

    • BBドバイを倒すのが目的

    • その前に乱入されないよう、他エリアの選挙に乗り気なムンキャを倒す

  • 主人公、マシュ、バーソロミュー、パーシヴァル→オールドドバイに帰還

  • パーシヴァル、シエル→エリアI(機械化帝国)の調査

  • ニキチッチ、バーソロミュー→エリアH(遊園地)の調査

  • 主人公、マシュ、リップ→エリアF(オフィス街)のプロテアに会いに行く

  • 寝てるプロテアに集まっている月笑騎士団を吹き飛ばす

  • プロテアに初日のお礼を伝える。コヤンの話などをする

    • いつの間にか月笑騎士団とプロテアが仲良くなってる

  • 主人公、マシュ、リップ→夕方にオールド・ドバイに帰還

  • ジナコのアジトで夕食

    • アンソニーとハサラもいる(食事は摂らない)

    • エリアFの様子を話す

  • エリアI調査中のパーシヴァルと定時連絡

    • シエル→大統王府に潜入して内部のマッピング中

    • エリアIの工場が動いていない

  • エリアH調査中のバーソロミューと定時連絡

    • ニキチッチ→遊園地の全乗り物を制覇中

    • エリアHにはAIがいない

  • 主人公、マシュ、リップ→拠点に戻る

11日目

(第10節)

  • LB7のような壮大な夢を主人公が見る。起きたら昼

  • エリアHのムンキャ、アーキタイプ:アースがオールド・ドバイに来る

  • 主人公がアーキタイプ:アースを案内する

  • アーキタイプ:アースの説明。主人公が宇宙猫に

20:00

  • エリアI、Hの調査を行っていたパーシヴァル、シエル、ニキチッチ、バーソロミューが帰還

  • ジナコがエリアI、Hの詳細データを受け取る

  • エリアI

    • 機械兵の生産も停止

    • 観覧車の周りに変電所(シエル予想)を建造中

(第11節)

  • エリアAのムンキャ(水着ジャンヌ?)が自ら退去してリタイア

12日目

(第11節)

  • ムーンドバイに海ができる

  • エリアAの得票率が0%になる

  • シエル→主人公に頼まれてプロテアへ言伝(海に誘うが断られる)

  • 主人公、マシュ、リップ、パーシヴァル、シエル、ニキチッチ、バーソロミュー、アンソニー→砂上船でエリアAへ

    • 砂上船で河を進んで移動

  • BBコスモがこっそりムーン・ドバイに入れるようになる

    • 新型ジャミングによるもの

  • 月笑騎士団&マシンアーサーと戦闘

  • ガイド君は海に入りたくない&バーソロミューは突然現れた海を信用せずに波止場に停めた砂上船で待機

  • エリアF陣営(アストルフォ、ローラン、月笑騎士団もいる?)、エリアI陣営(エジソン・オルタ、ベン、機械兵団)が海に来る

    • 月笑騎士団は描写では出てこず

  • ビーチでバーベキューなどを楽しむ

    • バーソロミューも来る

  • 水着ジャンヌ?がリタイア済み&リュウダイについての話を聞く

    • リュウダイが行方不明だがいつからかは不明

  • 食事後、バーソロミューは砂上船に戻る

  • 夕方になってエリアF、I陣営は引き上げ

  • シエル→エリアHの監視に移動

  • 主人公、リップ→みんなと少し離れたところでエレシュキガルと再会。エレシュキガルが宣戦布告

(第12節)

  • 主人公、マシュ、リップ、パーシヴァル、ニキチッチ、バーソロミュー、アンソニー、BBコスモ→オールド・ドバイに帰還

  • 主人公、BBコスモ→ジナコのアジトで報告(エレシュキガルのことも)

  • アストルフォ(の振りをした偽プロテア)から代表戦のメッセージが届く

以下は予想

  • プロテアが■■■■■■■に襲われる。消滅?(第14節)

    • 以降は偽物がプロテアとして振る舞う

13日目

(第12節)

  • プロテア→月笑騎士団、ローラン、アストルフォを襲う(12日目夜からかもしれない)

    • アストルフォは怪我をしつつも逃走

    • (ローランは中編終了まで出てこず)

  • 主人公、マシュ、リップ、パーシヴァル、ニキチッチ、バーソロミュー、BBコスモ→正午にエリアFへ

    • (ハサラから話を聞いたザビ男が後を追う)

  • プリズナー達(上級市民の姿、プロテアの支持者)に襲われる

  • BBコスモがプロテアに吹っ飛ばされる(コヤン・モールの屋根に突き刺さる)

  • プロテアが主人公を攻撃しようとする

  • パーシヴァルがプロテアの一撃を受け止めて、その隙にニキチッチとバーソロミューに宝具を撃たせようとするが反応がない

    • パーシヴァル、ニキチッチ、バーソロミュー→霊基反応ロスト

      • プロテアに吸収されて別の空間にいた(第14節)

  • プロテアがアストルフォを捕食してムンキャになる。全長80m

  • 主人公、マシュ、リップ→ザビ男のバックドアから電脳空間へ避難

  • プロテアがオールド・ドバイへ向かう

  • 主人公、マシュ、リップ、ザビ男→プロテアを止めるために電脳空間からオフィス街北区へ

  • プロテア→オールド・ドバイを破壊し始める&アンソニー・ベックマンの昔話をする

  • ジナコ、ハサラ→アンソニーを逃がしてアジトに残る。アジトが破壊される

  • プロテアがジナコを捕食して霊基拡大、全長100mに

  • 主人公、マシュ、リップ、アンソニー、オールド・ドバイ市民→ザビ男がプロテアを3分足止めしている間に西の港からオールドドバイを脱出

(第13節)

  • コヤン・モールに避難完了

  • BBコスモと合流

  • マシュ、BBコスモ→コヤン・モールの警備

    • プロテアの支持者が攻めてくるが撃退(アンデルセンも協力させられた)(第14節)

  • 主人公、リップ、ザビ男→砂上船(河)でエリアGに

  • 遊星端末戦、ザビ男の宝具判明

  • クレーター中心部に移動、建物の調査30分

  • この時点で14時半

  • 鳥に掴まって建物の屋上に移動

  • リップとザビ男がケーキを食べてたらケーキ・ガーディアン(XXオルタ)に襲われる

  • プロテア・オルタの説得成功。プロテア・オルタはコヤン・モールに向かう

    • 一度マシュ達と話してからオールドドバイへ移動。100m級まで成長中

  • 主人公、リップ、ザビ男→砂上船(河)でコヤン・モールに戻る

(第14節)

  • プロテア→エリアFに戻って睡眠

  • アンデルセン→コヤン・モールを去る

  • リップ→夜のうちにオールド・ドバイへ移動

14日目

(第14節)

  • (予想)エレシュキガル→マリンホテル上空で星剣(エピタフ)の形成開始

    • 次元ゲート(観覧車)起動。エレシュキガルが元の宇宙と繋がる

  • 主人公、マシュ、BBコスモ、ザビ男、XXオルタ→徒歩でオールドドバイへ移動

  • プロテア・オルタ、リップ→オールド・ドバイ南端で塔のことをリップから聞く

  • プロテア・オルタ→オフィス街へ移動

  • プロテアvsプロテア・オルタ→プロテア・オルタの勝利、プロテアは消滅

  • パーシヴァル、ニキチッチ、バーソロミュー→プロテアが消滅したことでオフィス街に復活

  • エレシュキガル→マリンホテル上空から星剣エピタフをオフィス街に向けて発射

  • プロテア・オルタが塔を庇ってエピタフを受ける。瀕死

  • 塔が8棟倒れる。人類保管庫、E14~E21の機能停止。内部情報の2%が破損

  • エリアI中心に空間歪曲による通信障害発生。対象はエリアE、H、F

  • エリアIの支持率をエジソン・オルタからエレシュキガルに委譲

  • エレシュキガル→ムーン・ドバイ全域に宣言

  • エリアIの機械化兵団、エジソン・オルタ→エレシュキガルのブラックホールに飲み込まれる

    • ……かに思えたが、ベンの特攻によりエジソン・オルタは助かる。背中に逃げ傷を負いながらもオールド・ドバイに逃走(エジソン・オルタの回想)

  • エレシュキガル→エピタフ2本目を形成開始。1時間かかる

  • エレシュキガルの宣言から30分経過

  • オールド・ドバイのカルデア宿泊施設に「ビースト討伐 臨時作戦本部」設立

  • 主人公、マシュ、リップ、パーシヴァル、バーソロミュー、ニキチッチ、BBコスモ、XXオルタ、ザビ男、チャッカリム→カルデア宿泊施設に集合

  • XXオルタによるユニヴァースのアンキ・エレシュキガルの解説

  • エジソン・オルタ→オールド・ドバイのカルデア宿泊施設に到着

    • BBコスモに作戦指揮を任される

  • 作戦開始15分前、パーシヴァル→BBコスモにエピタフの軌道予想を聞く

  • 作戦開始12分前、BBコスモ、ザビ男→エリアIに移動開始

    • エレシュキガルの宣言から58分後(作戦開始2分前)に地下核融合炉に到着

  • バーソロミュー、リップ→砂上船で東の砂漠に移動。エピタフが見える位置に

  • XXオルタ→エリアE端に潜伏

  • 作戦開始、核融合炉停止

  • エレシュキガル→エピタフ発射

  • リップ→エピタフにトラッシュ&クラッシュを使用。サイズを1/3、質量を半分にする。両腕が崩壊。消滅?

  • 主人公、ニキチッチ→飛竜に乗ってエリアIに飛行開始

    • エリアF中心でエピタフを避ける

    • 主人公を最優先で守って衝撃波を突破

  • パーシヴァル→飛竜がエリアFでエピタフを避けたのち、12番塔に向かう星剣の軌道を逸らす。消滅?

  • マシュ→オールド・ドバイで星剣の軌道を砂漠に逸らす。重傷?

  • XXオルタ→作戦開始と同時にエリアE端から飛翔、直後にエレシュキガルから攻撃を受けて左側頭部、および左半身消滅。宝具展開。空間歪曲を相殺。消滅?

  • 主人公、ニキチッチ→エレシュキガルの元に到達、戦闘

  • エレシュキガル→主人公が令呪による自害を命じる作戦に気づいて、霊子変換して主人公を取り込む、戦闘

    • 外からだと、ビーストからあふれ出した暗雲に飲み込まれたように見えた

  • 主人公→令呪3画使用、気絶

  • エレシュキガルがアンキ・エレシュキガルの怒りに対する同調から離れる。消滅

  • ニキチッチ→戦闘後に地面に落下

  • 通信障害が解決、エピタフ2本が消滅

  • エジソン・オルタ→生き残った部下40名にサーヴァントの回収&治療を命令

    • バーソロミューに砂漠に落ちたかもしれないXXオルタの回収を依頼

  • 月が地球に落下開始

(中編終了)

@kusakawab
普段はおたどん(Mastodon)にいます→ otadon.com/@kusakawab