FGO奏章Ⅳを進めながら書いている
特に見直しもせずにどんどん公開しているので誤字脱字勘違いがある
メインシナリオはもちろんイベントとか幕間とか色々ネタバレを気にせず書いている
プロローグ
奏章Ⅳが「カルデアの罪を示す」「君(マシュ)に放たれた矢」って……確かにCMにマシュも出てたけど……
マシュがデミ・サーヴァントになったことで放たれた矢、となると「存在してはいけない」とかそういう感じか?
「レイシフトしてはいけない」「あの特異点は君の人生の終着点に他ならない」か……
マシュは「強くなる=サーヴァント(記録)に近づく」のはよくないってLB7でダ・ヴィンチちゃんが言ってたしな……
ダ・ヴィンチちゃんの寿命ばかり考えてたが、ここで急にマシュが……
マシュはこれまで奏章にはあんまり深く関わってない(奏章Ⅲはずっと一緒にいたけど、あれは割と特殊というか)
「カルデアにとって絶対に必要な過程じゃない。人理に依(よ)って動くのは芸術の嬰児(みどりご)だけで十分だ」
ダ・ヴィンチちゃん…………
フォウくん?からすればマシュは死ぬ必要なんてないって言ってる?
「君の終着点は人間らしい場所にするべきだ」
このままマシュが特異点に行くと、「人間らしい死」ですらない死を迎えるかもしれないと……?
あれもしかしてこれ、シールダーのクラススコアも一緒に開放されたりする?流石に違うか?
というかこれ、ダ・ヴィンチちゃんは「人間らしい終着点」ではないってことでは……
そもそもダ・ヴィンチちゃんは人間ではないといえばそうなんだが
「マスターの警護、支援がその存在理由です」「この任務を最後までやりとげたいのです」
他にマスターを守るのが得意なサーヴァントはいるけど、「それでも」と言えるのは強いな……
フォウくんが忠告に来るほどのことか……
忠告は受け取らないけど死なないための助言を求めるってある意味すごいなマシュ!?
また不穏なこと言うー!
シールダーを続ける→大切なもの(マシュが何より愛しく思ったもの)を失う
シールダーを止める→大切なもの(マシュが何より誇りに思ったもの)を失う
どっちにしろ大切なものを失うってことじゃん……
ボーダー外が雨なのは初めて見たな
白紙化地球でも雨って降るのか……
寝間着のマシュー!!?かわいい!
えっどうしたの急に夢のこともあって逆に不安なんだけど

奏章ⅠもⅢも思い出せない状態だから、ちゃんと上がったと分かってるのは奏章Ⅱだけという……
奏章Ⅲはドバイに行こうとしたらなんか人理定礎値上がってる!?ってなったんだろうか……
血塗れになった夢って誰かと思ったら「魔術師」「僕」「罪悪感」だからカドックか……
「第三者の悪意ある介入」って奏章Ⅱでの廃棄孔のことかな……
悪夢を見ない方法はあるが、それをせずに見ることが贖罪と。裁定か……
罪に問われるのが主人公とばかり思ってたが、カドックもありうるのか?
カドックの寝間着もあるかと思ったがなかったw
今度はボーダー外晴れてる
カドック視点の主人公、「大概に頑強だな」って思われてるけど……
奏章Ⅱで悪夢見てるらしいのがな……
「眠れたよ?」が隠しているというより、本当に覚えてないだけなのが救いというべきか……
オーディール・コールの特異点が特定された状態なんだ!?
毎回「唐突にレムレム」とか「ドバイに行ったはずが月だった」とかだったから……
てっきりダ・ヴィンチちゃんが倒れるところから始まるとか戦々恐々してたので……
あれ、ペーパームーンは奏章Ⅰのあとちゃんとアルターエゴのだったって分かったんだ
シオンが難しい顔してるのでノーコメントとか言ってたけど結局言ったのかな?もしくはダ・ヴィンチちゃんに問い詰められたとか
場所はやっぱりイタリア・フィレンツェ。でも年代は不明
はぐれ鯖はダンテとかだろうなー
若モリアーティは使徒とは別に召喚されたのかな?CMだとダンテと一緒に並んでたけど
おお、カドックも一緒にレイシフトか。……トラオム…………
同行鯖は1騎だけで、ここでマシュが「レイシフトする」選択をすると……
夢で忠告を受け入れていたら、他の鯖に譲ってたのかな……
てっきり天草も同行鯖になるとばかり思ってたから意外。じゃあはぐれ鯖か?
マシュならば文句はないって、信頼されてていいよな〜
ハベにゃ〜〜ん!!
奏章Ⅲでいなかったのは、ブラックバレル持っていってなかったからかな?
完全に遊びのつもりで、まさかあんな大事になるとは思ってなかったし……
奏章Ⅲでブラックバレル使う機会あるかというとなかったけど……
精霊、妖精との相性が悪い特異点か……
シバによると「不測の事態は起きかねない」……終着点……
メタ的に「今まで育てたマシュが使えなくなる」なんてことはないと思うんだが、術ダ・ヴィンチちゃんだって普通に使えてるわけだし……
メインシナリオで普通にブリーフィングやって「さー行くぞー」って感じなの、すごい久々な気がする
LB7以来か?もう何年も前か……
「話し合いで解決」は一応ツングースカであったような……その前にめちゃくちゃ殴り合ったけど
ムンキャの歪みが清算されたというのは、どの特異点だったかは観測できない(並行世界の未来だし)けど、クラススコアとして分かったってことかな
フォーリナーはまだ歪みがあるけど、クラススコアの開放はできる(オルガマリークエ3)
歪みの清算とクラススコアの開放は無関係?
プリテンダーは元は別クラスから変わっているって感じだから歪みも何もないらしいが
ルーラー鯖はレイシフト適性なし
じゃあCMに写ってたルーラーは全員はぐれ鯖or現地召喚になるのか
まあホームズは編成しますが
戦闘用の簡易召喚はOKっぽいし
「歪みを清算しにいくのに、歪みそのものを持ち込める訳はない」
奏章Ⅱ、Ⅲは思いっきりいたけどね……w
ルーラーに適性のある英霊は「聖人かそれに近い精神を持つ」
ホームズは、人理に謎を裁定せよ、みたいなことを言われたのでは、って推理してたような(うろ覚え)
ホームズ体験クエ読み返した
「人が知る必要はないのさ。知ってはいけない」「真実を調停し、人類史を維持するためにこそ、万物を裁定せよという訳だ」「"明かす者"であるこの私に、幻想と夢のすべてを明かしきってはならないと世界は告げているかのようだよ」
全然違った。裁定対象は万物だった
"明かす者"であるホームズが「明かさない」という選択をすることで、世界に明かされなくなる?まあ何でもかんでもつまびらかにすることは必ずしもプラスにはならない、というのは分かるが
調停は「対立する双方の間に立って争いをやめさせること」。調停の対象が真実って意味がよく分からんな……対立する真実?真実はいつも一つでは
というかここのホームズ、体験クエの直前までは術で使徒としての記憶封印前だった、ってことなのかな……体験クエ配信されたのって1.5部のいつ頃だろう。アラフィフが参考にしたノイズがCCCコラボっぽいが
水着ダ・ヴィンチちゃんは……水着だしな……深く考えたら負けかな……w
濫用って言われてもな……
いやー奏章Ⅲでは大活躍でしたねホームズに水着ダ・ヴィンチちゃん
果たして情状酌量の余地は受け入れてもらえるのか
例のアレ?ブラックバレル以外のすごい武器ってことか?
まさかのハベにゃん宝具強化で切り替え可能になるとか考えたけど流石にないか
もしくは霊衣でもいいのよ……?
「過度な要素は作戦の失敗に繋がる」……知ってると逆によくない?
何でも背負って気負いすぎるのも確かに良くないが
マシュの守護妖精であるハベにゃんが扱いに適している……なんだろうか
グランドグラフシステムは別っぽいし
気難しい奇跡とは
あー大令呪か…………
カドックが使うつもりがなくても、外部(カルデアス)から起爆される可能性があるって怖すぎる
カドックの寿命が、もうすぐ尽きる…………
それに対して「……そうか。そうだろうなぁ」ってカドック……
大令呪をなんとかしても寿命でってことか……
虞美人が無法すぎる
異星の神に生き返らせてもらったとはいえ、その稼働年数(言い方はあれだが)は多分空想樹を育てきるまでだったとかかな……
カドックがただ死ぬだけじゃなくて、大令呪に生命エネルギーを喰らい尽くされるって……
まあ、主人公とマシュには黙ってもらうよう言うよな……
ダ・ヴィンチちゃんの睡眠時間が長すぎるってあの、それは
ダ・ヴィンチちゃん、仮に2017年12月31日を誕生日とすると、下手したら1年経ってないのでは、って前々から考えてはいたが……
死を覚悟しているのではなく、「罰を受ける、囚人の表情だった」……
南極のカルデアを(カドック自身が直接というわけないが)襲ったわけだし……
フォウくんは今回は来ない……厄ネタというよりは、マシュに忠告はもうしたから、かな……
カドック、無理に明るく振る舞おうとしている?それを主人公が感づいてる?
これは、メタトロン・ジャンヌかな
被告、原告は誰なのか……
始まる前は「これまで異聞帯を切除してきた主人公たち」が被告になるのかと思ってたが、これカドックもありうるか?
ダ・ヴィンチちゃんはレイシフトしないなら、今回はまだ大丈夫、なのか……?最後に倒れる可能性はあるが……
マップすげー!!奥の神々しい光とか天国っぽいし手前の赤い河とか地獄っぽいし。流石にミクトランみたいな3Dマップではないけど、光とか河の流れとか毎度すごいと思う


手前側が雲に覆われてるのは、そのうち晴れて見えてくるのかな?中央に門みたいなのがあるがあれは地獄の門だろうか
第1歌
歌?歌なの??讃美歌?鎮魂歌?
編成制限があって敗北時AP消費なしだからマシュだけかと思ったけどAPは12(半減キャンペーン中)だから違うか。敗北時AP消費なしは最近追加されたやつだっけ?気軽に撤退して編成組み直せるのは嬉しい
レイシフト先が空中ー!懐かしいー!新宿思い出すー!
落下じゃなくて引き寄せられてる!?あっいきなり法廷まで行く感じ!?
地面に叩きつけられたのにダメージがない?
えっハベにゃんいない!!?違うところに落ちた!?
カルデアと通信できないのはまぁよくあることだし……
ガシャンガシャン音がするからメカ的なものを想像してたら天使っぽい羽ー!?

初戦闘は新型エネミーのこいつらか!と思ったら違った
室内は真っ白だなー横に謎の穴が空いてるのはデザインなのか何なのか
怪異や魔獣でもなく、ロボットでもなく、でもカドックは覚えがあるような?
蘇生時に見たとか?
被告は主人公だけじゃなくてカルデア全体。カドックも含まれてる
あっまさかこれ原告が異星で代表というか代理でエセ神父が
カドックはカルデアでジャンヌには会ってないっぽい
カドックが普段カルデア内でどう過ごしているかはわからないけど
「人間以外の何か」ってこのジャンヌはやっぱり神性混じってそう
ティアマト並みの霊基数値!!?
神性が混じるどころか神霊か……
そういや「メタトロン・ジャンヌ」であって「メタトロン・ジャンヌ・ダルク」ではなかったな……省略している可能性もあるけど
やっぱりお前かー!!!検事ってなんだ検事って!!
会うのはLB7以来か?
「ただの使い魔」「我々の目的と、ここに居ること自体は無関係」
原告代理なわけだし、『異星の神』の使徒として来た訳ではない?
法廷バトルをするわけですか
原告は「この星そのもの」?異星、カルデアスじゃなくて?
カルデアスは異聞帯を切除したことで人理保証天球になったから、訴えるどころか感謝するくらいだから違うか
いやなんでそれで代理として異星の使徒を立てるんだ
罪の内容
カルデア、主人公→人道に対する罪
異聞帯の絶滅を目的とした大量虐殺
結果としてそうなったわけで、異聞帯の絶滅が目的ではないんだが
カドック→大量虐殺の幇助罪
異聞帯の切除に参加したのはLB7だけど、一度でもやったからか
マシュ→本人が罪を罪だと認識しないと裁判自体ができない
主人公と同じ枠ではないのか
デミ・サーヴァントの力を振るい続けたとか?
なんだかあれよあれよと裁判が始まってしまったがこれどう見ても原告が有利だよな。こっちは唐突に呼び出されてなんの準備もできてないわけだし
裁判って(ドラマでしか見たことないレベルだが)事前に綿密な準備をする必要があるわけで。弁護士もいるし
ここから地獄巡りが始まるのは、裁判に負けて刑の執行として島流しみたいな感じで地獄に送られるのかな?
人道に対する罪
異聞帯、もしもの歴史であってもそこに生きた人々は紛れもなくいた。その生きる権利を奪ったのは罪だ、と
LB6とか7とかもうほっといても自滅する(自滅のされかたがこっちにまで影響する)けど、それでも奪ったのは変わりない、と
LB1の時点でそれは突きつけられて「それでも進む」と決めたわけで
「罪悪感を全く感じないわけではない」というやつか?
生存競争、勝ったほうが負けたほうの思いを背負って進む。としてもそこに罪はあるのか?
うーん難しい。正直「うるせー!!(暴力で解決)」ってやりたい。代理が神父だし
というか原告である「この星そのもの」はなんで裁判起こしたんだって話だよな。罪があったとして、すべてを裁く必要があるのか
仮に地球だとして、それだと土地によって召喚された鯖の存在が矛盾しちゃうし。鯖だけにやってもらうならいいが、今を生きる人類である主人公たちがやったのがまずかった?でもそれだと勝ち目ないし。なんなら召喚すらできない場所もあったし
大体代理なんか用意せずに本人(人?)が来い!
あ、ジャンヌじゃなくて裁判長表記なんだ
「判決を言い渡します」!!??いやこっちの言い分は!?昔のマリオのであったなこんなの!!
「迅速な処理」って怖いよ!
いやいやギャグじゃないんですよ被告の反論完全無視って!
法廷バトルどころじゃなかった件
あーもしや「罪として問われたことで内心認めてしまった」というのを読み取ったから「じゃあ口先だけの異議は無意味だよね」ってなってるとか?
カドックもマシュが反論しようとしたのを止められて「事実だ」って認めてしまったしな……
「被告カルデアを死刑に処する」!?えっカルデアって組織だけど全員ってこと?
「七度にわたる大量虐殺は、歴史上一度もなかった最悪の犯罪といえる」
「犯罪」でホームズが人理焼却を「大量殺人事件」と扱っていたのを思い出したが、例え見えてる範囲が一つの国単位だとしても七回世界を滅ぼしたとするとより規模が大きい扱いになるのか?
主人公は追放刑
あれ、カルデアと一緒に死刑ではないのか
「カルデア側の洗脳、ないし強制」という点は考慮するのに、被告の言い分は完全無視という
まず追放ってどこからどこへの追放?
マシュは罪を認識してないのに刑を執行するの!?
この調子だと例え認識しても原告の訴えを言うだけ言って終わりそうだけど
カドックも追放刑
「直接的に殺人を犯した訳ではない」。異聞帯の切除をしたのは主人公が張本人判定だが、一緒にいたカドックは違う
どういう違いなんだ?空想樹の伐採を(サーヴァントを使って)やったのが主人公だからとか?
追放刑は即時実行って、外出た瞬間に地獄へぴゅーんって飛ばされるわけですか。三人まとめて同じ場所ならいいんだけど……バラバラになりそう
「仕事」……「この星そのもの」に使徒とは別に依頼されたってことか?
「何かを主張したいなら、主張するだけの力を持ち合わせなくてはならい」
つまり、神父はそれだけの力を持っている?それとも被告代理だから「この星そのもの」が力を持っている?
追放先でその力を得て再審するとかかな……?再審を認めさせるのが大変そうだ
あの天使っぽいロボットが刑吏かよ!
「この特異点では重ねてきた罪が牙を剥く」
今までの異聞帯ボスが出てくる……のはツングースカでもうやったしな……
ORTはもう勘弁してくれ。あっブレイクゲージ10個割るのじゃなくてオルト・シバルバー戦なら喜んでメカエリチャンで粉砕しますが
編成
編成制限はマシュスタメン、ハベにゃん編成不可なだけか
簡易召喚はフルでできるのはありがたい
行くぞホームズ!!
戦闘
全員ルーラーかよ!!
いつもフレのLv120アルクを借りてるのでそのまま行ったら不利クラスだった!
超つよつよアルクだったので小さい敵は吹き飛ばしてくれました。強い
開幕時に「???」スキルで敵だけじゃくてホームズにもバフが乗ったからこれルーラーには全員バフが乗るってことだな?
共通
裁定特権→与ダメージUP(強化解除不可、永続)
ホームズ(というか自陣のルーラー)
???→???による弱体を受けなくなる(強化解除不可、永続)
敵側
天命→天命果たすまで生き続けるモノ(強化解除不可、永続)
永続ガッツか!?と思ったけど普通に倒せた

ブレイクゲージ付きの大型の敵
開幕スキル「執行者」
自身に攻撃バフ、クリ発生率UP、防御バフ(3ターン)
???「……■■、■■■。■■■■■■!?」
???→ガッツ1回(重複可能)、弱体無効3回、攻撃バフ、毎ターンスター10個獲得、ターン終了時、自身のブラックバレルのスキルチャージを1進める(全部強化解除不可、永続)
マシュに誰かが驚いていてバフをかけてる?
「ブラックバレルから力を感じる……」
出力向上→ブラックバレル使用時、自身に天命特攻&バスターカードへの星集中UP(1ターンに1回のみ)
それ大丈夫なやつ!?
敵の撃ってくるビームが黒くて天使っぽくないんだけどw
と思ったら白いビームも撃ってきた
敵の攻撃はそこまで激しくなくてよかった。初戦だし
2ターン目でマシュのBが来たのでブラックバレル使用!
威力アップ[天命]
対象の存在規模に応じて、与えるダメージをアップ(1ターン1回)
オリュンポスで倒した神と同じく神に属する存在ってことでは……
バスターカードへの星集中UP
バスタークリティカル!11万!大型の敵を1ブレイク!
ブレイク時スキル「強制執行」
自身に攻撃バフ、クリ発生率UP(3ターン)
大型の敵のスキル「遂行」
自身にクリ発生率UP(3ターン)
こっち側全体のクリデバフ(3ターン)
あれ?ホームズにもデバフかかってるな。バグか?それとも弱体無効の対象が違うのか?

小型の敵のスキル「天の使命」
敵全体に攻撃バフ、クリバフ(3ターン)
大型の敵全体攻撃でクリ殴りしてくるのかよ!
フレアルクやられてしまった。おつかれ
ホームズの宝具も合わせてマシュのBクリが15万になった。強い
このバフは続くだろうしマシュにクリバフのコードつけよう

第1歌進行度2
よかったハベにゃんいる!?霊体化してる?
安全地帯を確保……ちょっと奏章Ⅲ冒頭を思い出す
マジであのときのバーソロミュー頼りになったな……
外に出たはいいがなんだこれ?金の卵みたいなのが壁に付いてる?カプセルホテルっぽい

思ったより割とあっさり法廷から逃げれたな。もっと問答無用でふっとばされるのかと
「何とか平気」を選択→「走り込みでもやってたのか?随分、長く保ったな」
シナリオ演出上だとすぐ外に出れたけど、実際は結構距離あったのかな
「もう走れない……」だとカドックのセリフがなくなってマシュが飲み物を渡してくるだけになる
確かに禁固刑とか懲役刑とかよりはマシか。それこそ死刑だったらここで終わりだったし
追放って法廷から追い出されただけみたいになってるけど、これで刑の執行になるのか?
カルデアへの死刑執行はいつになるんだ……すでに行われている、とかだったがヤバいんだが
不安すぎて強化でのダ・ヴィンチちゃん見て安心してきた
ハベにゃんの声はマシュにしか聞こえてない?シオンが渡してた例のアレとか?
声はハベにゃんだけど、実は別人の可能性とか……
戦闘でマシュに驚いていた存在とか?
契約者であるマスターですらよくわからないとは……
よかったハベにゃんだった!なんか薄いけど!
レイシフトで特異点に弾かれた?
「普通のサーヴァントなら霊基が砕けて退去状態に陥ってただろうけど……。ボクはこの盾の守護妖精だからな!かろうじて居残ることはできたってワケ」
レイシフト可能だったはずだったのに、レイシフトした瞬間にNG判定が出た?
下手したら退去してた(霊核の破壊ではないからカルデアへの強制帰還?)ってヤバい
マシュのみと話せる状態で、アンテナ一つだけの携帯レベル。実体化して戦うこともできない
この分だと例のアレは今回出番なさそうだな
あとずっとハベにゃん編成不可か……
第一現地人だ!服は薄汚れて髪もボサボサ……罪人?
ちょっとダンテ思い出した
え何!?咎人(とがびと)!?
カドックー!!後ろ後ろ!

問答無用でビーム撃ってきたー!うわーカドックー!!
掠り傷でよかった!
「追放されて永遠にさまよう者たち!その罪に祝福あれ、祝福あれ、祝福あれ!」
罪に祝福あれって何だそりゃ
永遠にさまよう、か……終わりなき地獄ってやつ?
また走って次についた場所は地面が変な色してるな?
人間が走って逃げれるレベルって、元から足が早くないのか、そこまで執拗に追ってきてないのか
あの現地人も追放された人で、天使におびえている?「祝福あれ」も「お互い頑張ろう」って感じ?
でも追放するだけなら攻撃する必要ないよな……殺さない程度には攻撃してくるとか?
逃げた先でもまた追いかけられて……って奏章Ⅲ思い出すー!ホントあのときのバーソロミュー、自分も不安だろうにそれを一切見せずに当面の目標を決めたり明るく振る舞ったり、すっごい頼れる男だったな……
「永遠にさまよい続ける」=「立ち止まってもいけない」とかそんな無茶な!
体力尽きて倒れたら殺されるとか?でも死=立ち止まるでは?
やっぱりあれ「天使」か……
戦闘
最初にマシュに驚いていたのはハベにゃんだったのか!不明だったバフが全部「ハベトロットの守護」になってる
小型の敵が「天使・第九階梯」、大型の敵が「天使・第六階梯」
階梯(かいてい)=学問・芸術などの手ほどき
6であの大きさって、1は超巨大特攻入るサイズになりそう
裁につくバフは特に演出なくそのままつくのか
しまったホームズについた弱体無効のバフが変わったのか確認するの忘れた
讐(蘭丸X)編成したけど特にバフはつかなった
マシュのバスタークリティカルが強い
即時補充されるからこれ本来は全体宝具讐並べたほうがいいな。でもホームズは連れ回したいので……
今回の特殊バフはマシュのみっぽい?
裁へのバフは与ダメUP&特定の相手に対する弱体無効だから特別強いというわけではないけど
天使・第六階梯の1ブレイクしたら終わった
第1歌進行度3
喋ったー!?
「不可階梯・疑似権限仕様。『法則固定(コンクルージョン)』」「『対立する戦闘行動を禁止とする』」
コンクルージョン=終わり、結論
攻撃すらできない!?抵抗すらできなくするとかチートか!
簡易召喚すらできないとか!
「『法則固定(コンクルージョン)』『戦闘行動解禁』」
嵐の女ちゃん(仮)!?味方なんだ!?なんかもう今までのビジュアル鯖(ビーマ、カリオストロ)からして敵かと!
ビーマは直接敵対していたかというとちょっと違うが
ここに来てやっと助けが!よかったー!なんか見た目から想像してたのとキャラが違うwもっとダークな感じかと
「楽しみなさいねー」って軽いな!
編成
嵐の女ちゃんはすぐ加勢してくれるわけじゃないのかw
攻略のヒント?えっここそんな難所なの?
でもオススメサポ欄はないな。早い人はもうクリアしてそうだけど
あー裁にかかってた弱体無効って『法則固定』に対するものなのか
最初に敵のデバフがかかってたけど、あれは違うスキルだからか。てっきり天使側と同じで罪人に対するデバフ無効かと
『法則固定』は強力な弱体効果とあるけど、戦闘行動ができない=スタン?
問題は何ターンあるかなんだけど
弱体無効か解除を用意した全体宝具讐か、はじめから全体宝具裁を用意するか……まずは蘭丸Xで行こう。負けてもAP消費なしだし
蘭丸Xは弱体解除持ってるからスタンやスキル封印されない限りはちょうどいい
蘭丸X巡霊ボーナスでめっちゃ火力出るからカレスコにして開幕宝具でいいな
一応服は弱体解除あるアトラス院で
戦闘
開幕スキル『大法則固定』
初戦で使ってたスキルはこれか
エネミーが行動して付与してくるわけじゃないから、この特異点でのルールみたいなものか?
色が黄色くなってるのはなんなんだ。神々しさか
なんかホームズに裁定特権のバフつくのいいな……

天使・第六階梯の開幕スキル『遂行』
これも文字が黄色い
こっち全体にクリデバフ5ターン
もしやこれが『法則固定』?思ったより大した事ないな。色々種類があるのかな
マシュがNO EFFECTなのはハベにゃんが守ってくれるからわかるけど、ホームズはGUARDだったな。ホームズはクラススキルで対魔力持ってないし、『法則固定』によるデバフなら弱体無効でマシュと同じNO EFFECTになるはずでは?
バグなのかなにか意図があっての演出なのかわからない……

蘭丸Xの宝具だけで結構削れたwこれは冗談抜きで蘭丸XがMVPになるかもしれないw
そのうち讐禁止とかされそうだけど
攻略のヒントはあったけど、これは「『法則固定』はバトル上ではこうして対処できますよ」の説明だったのかな
イドのラスト近いバトルとか気づかないとかなり面倒なギミックあるしな……
色々改善してくれるのは嬉しい
第1歌進行度4
次は狂?まあそのまま蘭丸Xで行くか
助かったけどなんなんだこの子はw真名は教えませーんってw
アイリーン・アドラー?誰?マシュが驚いてる
選択肢「それってもしかして、ホームズの……」ホームズ!!!???
ホームズの恋人!?元カノ!!??えっ違う??
ごめんマシュ解説頼む!!!ホームズの宿命のライバルの一人!?モリアーティだけじゃないんだ!?(全然知らない人)
「どこかで聞いたような……」を選択すると「あー、ホームズの元カノー」って言われて「えー!?」って主人公が驚くw
まああのホームズに彼女って全く想像がつかないし
こっちだとマシュの解説が「ホームズさんにとっての数少ない敗北を喫した相手でして……」→アイリーン「あ、何か地雷踏んだ?」
そりゃ同じ名前で全然違う設定を持ち出したらオタ、シャーロキアンは怒るでしょうw
なんか確かホームズが唯一認めた女性がいたとかなんとかという話を聞きかじったことがあるけどそれか!!?
いつかホームズシリーズは読みたいなーと思いつつ全然……
まぁ本人ではない偽名なのはわかるが!
こっちは動揺しまくりだけどカドックは冷静だな!確かにカルデアにホームズがいたことを知っているからそう名乗っただけかもしれないし
アイリーンちゃん!?笑い事じゃないんですが!いやいっそ明るく笑い飛ばしてくれるということか!?
そういやマシュがシャーロキアン発揮したり事情説明したりと休憩できてるな……ずっと走りっぱなしより助かるけど……
アレって何?「わーかーらーなーいー?」ってもったいぶるな!
実はホームズが変装してるんじゃないかと思うと「しょうがないなぁ、諸君。……空を見たまえよ、空を」とかちょっと違う言い方されると「あれホームズか?」って思ってしまう……いやホームズって諸君って言い方するかな……?
ホームズ体験クエ読み返したら普通に呼んでた
空?曇り空……にノイズがかかったストーム・ボーダーが……レイシフトしてるから見えないはずなのに……
死刑執行のために、ストーム・ボーダーごとカルデアが呼び出されたとか……?
「キミたちのおしまい」「彼女は宝具を使ったのさ」……えっもう死刑が執行済み……?
ストーム・ボーダーが破壊済み……ネモ……ダ・ヴィンチちゃん……
アイリーンちゃん、「アタシ」と言ったり「アテシ」と言ったりどういう使い分け?
主人公、ここで取り乱さず「何とかならない?」「つまり何とかなるって知ってるんだ」って返せるのすごい
死刑執行の宝具は使用済みだけど、まだ攻撃が届いていないからセーフなのか!よかったー!!!
仮想(もしも)の過去から未来への攻撃ってとんでもないことしてるな……
バカって直球だなこの子!w
安全な場所に行きたいけど、たっぷりと足元を見るってお前なー!
キリエライト君wなんか今までなかった呼び方だなw
依頼はアイリーンちゃんの護衛。で、護衛をするからには実力を見せてほしいと……ってバーサーカーはアイリーンちゃんかよ!?
あれ待って、ホームズの対狂攻撃適性ってまさかお前か!!?
つまりアペンド実装時から確定していたのか……そもそもこのアイリーンちゃん偽名だし全く関係ないかもしれないけど
戦闘
ホームズ編成したけど特に反応はなかった
開幕「さーて、腕試しいきますか!」
攻撃バフ、回避2回(3ターン)
この回避がホームズの開幕宝具で対処できることを思うと何かあるんじゃないかと思いたくなる(必中でも対処できるし考えすぎだと思うが)
「カドックの援護「猛獣退避」」味方単体に回避3回3ターン
今までなかったのはそれどころじゃなかったってことかな
アイリーンちゃんの属性は混沌・悪・地
混沌・悪なのは見た目通り
地か……ホームズは星だし若モリアーティは人だし(アラフィフは持ってない)、やっぱり名乗ってるだけで全然別人なんだろうな〜
フレアルクの開幕宝具でどーん!混沌特攻だから火力が出る
1ブレイク「いいねぇ アテシもヤるきだすぞー!」
攻撃バフ、防御バフ、チャージ1増加
何か巨大なりんご投げつけてきたり巨大なハサミ?に乗って突撃したりしてくる
ホームズのクリティカルバリツで決めたけど、ホームズはアイリーン・アドラーに対してどう思ってるんだろう……この子は勝手に名乗ってるだけっぽいから普通に真名予想しそうだけど
対狂攻撃適性も解放済みなので結構火力が出る

倒すと「アテシはおさらばでーす、またねー」って言ってくるの、撤退セリフか?
戦闘終了
本気を出してなかったか……多分チャージ溜まっても宝具は使ってこなさそう
次の依頼はお姫様扱い!?トキメくってわかるけどさw
「昔の女を思い出してるツラ」〜?ちょっとカドックく〜ん?確かにアナスタシアは皇女でお姫様だけど〜?
お姫様……アイリーン様〜!ははーっ!……なんか違うな?
第2歌
空にストーム・ボーダーが見えるのかと思ったが特にそんなことはなかった
ショップに行ったけどダ・ヴィンチちゃんもピンピンしてる。よかった……
次は「色欲区」?七つの大罪をやるのか?街ごとに分けられてる色が7つあるから1個ずつクリアしていって地獄に行く?
いきなり地獄に飛ばされてそこから法廷に戻るのかと思ってたら全然違うな……
CMだと地獄にいるっぽいダンテと若モリアーティはまだまだ先の出番になりそう
七つの大罪は傲慢、嫉妬、憤怒、怠惰、強欲、暴食、色欲(ググった)
「姫、こちらブドウでございます」wどこで拾ったんだその辺でなってたのかw
褒美が1QPww
今度は「アタクシ」w安い悪の幹部みたいな笑い声になってるぞw
えっあの卵っぽいの人住んでるの?カプセルホテルみたいだとは思ってたが
趣味が悪い、ね……
一切飲み食いせず眠りもせずにずっと祈っている?死ぬのでは?それなのに普通の人間?
とにかく「お」をつければいいってもんじゃないぞカドックw投げやりすぎるw
ルールが全ての特異点……固有結界とか妖精領域みたいな?
物理法則ですら書き換えることが可能とは、それだけ強固なルールか……
ルールって言うとバーソロミューがちらつくんだが、バーソロミューがルーラーはありえんな……w
アルターエゴとして「海賊達に掟を守らせた」って部分だけ抽出すればできなくはないか……?もはや別人になりそう
違うルールがぶつかったときは殺し合いって物騒な
そこは話し合いじゃないのかよ!w
魔獣とかも普通にいるのか
バトル内容が変わる選択肢はアイリーンちゃんが戦うかどうかかー!まあスキル把握したいし下で!
そうそう最近は戦うお姫様もいるのよ
戦闘
開幕・アイリーン「姫を待たせないでよ」
毎ターン発動→ターン終了時、敵全体の防御デバフ(永続)
守れるべき姫→宝具封印
やっぱり宝具はまだ使えないかー
Q宝具で効果は不明
アイリーンのクラススキル
狂化EX、神性B
狂化EX!?普通に話しているけどこれはヤバいやつ!
神性持ちって何か混ざってるのか実は神霊とか?
憎悪C→今を生きる人類特攻
クラススキルで特攻あるの珍しいな!?
アイリーンのスキル
輝く夜のようにEX
敵単体に魅了(1ターン)&クリ耐性ダウン(3ターン)
クリ耐性のデバフは初めて見た気がする
スターを大量獲得
踊る翼のようにA
自身にQAバフ(3ターン)&回避2回・3ターン
醜い恋のようにC+
自身に無敵貫通&攻バフ(3ターン)
自身のNPチャージ
自身に精神異常耐性デバフ(3ターン)
やっぱりNPチャージはあるか。敵としてなら無敵貫通には気をつけないと。あとは宝具か
エネミーの見た目がカリで「異教の魔獣」って、ジャンヌが言う主にとって、だよな……