2021年開催時にクリア済みなので最後までの盛大なネタバレあり
高杉社長初登場時はまさかここまでハマるとは思ってなかったな……すごい面白い男だとは思ってたけどw

2週目だから高杉社長が裏切ることを知ってるので「こ、こいつ~!w」と思うシーンが色々あるw
出会ってすぐに「維新都市を牛耳る悪の親玉」だの「どう見ても黒幕だろ、僕」だの言ってくるの、まさか本当に黒幕だったとはな~w
まあ初見も話が進むうちに「昭和勤王党を倒したあと高杉社長が「いやぁよくやった!助かったよ」「では同盟はここまでだ」「――死んでもらおう」「最初に悪の親玉って言ったじゃないか。こういうことさ」って裏切る展開(妄想)(Twitterから発掘)」とか疑いだしてたけどwだって阿国さんと高杉社長の江戸城流血開城の話がなんか合ってない気がしてたし、金眼龍馬のこと知らないフリしてたし
江戸城流血開城に関しては社長が嘘と真実を織り交ぜて喋ってる感じだからどれが本当のことでどれが嘘だか分からなくなってるのがややこしい。結局7騎目は誰だったか謎のままだし。経験値先生がそこまで設定考えてない可能性もある
「(金眼龍馬の存在に対して)それは初耳だねぇ」とか、「お前裏で手を組んでるのによくそんなことが言えるなww」って笑えてしまうwよく見たらニヤリとした表情だしwあーそういやこのときの同行鯖って龍馬&お竜さん、森くん、茶々、蘭丸X(以蔵さんは勤王党側にいるし)だからブレイン的な存在は龍馬くらいなのか……カルデアとの通信は繋がらないっぽいし、龍馬はちょっといろいろ抱え込みがちなイメージだし
協力するときに高杉社長が「特異点を破壊したい」って言ってたの、嘘というより「特異点ではなくより強固な世界にしたい」って感じだったのかな
正直アラハバキによる統治がうまく行ったとして、オリュンポスみたいになって「つまらない世の中」だと思った高杉社長自身がぶち壊しにしそうだと思ってしまう
同盟が成った直後に「――死んでもらうとしよう」って社員をけしかけたの、いずれは敵対するから今のうちに実力を測っておこう(この程度でやられるようなら一時的にすら手を組む価値もない)って魂胆なんだろうなー
それに森くんの鎧に興味を持っている感じだったから、堂々と解析して社員の強化もしたかったとか?
宝具『奇兵隊』という手札を見せたのも、信用を勝ち取るだけでなくて効果としては「味方の強化」だからそこまで自分は脅威ではないと思わせたかったとか?
あのときは「君達も得体の知れない奴と組むのは嫌だろう?」と言ってたけど、色々裏を考えちゃうな~
戦闘はもちろん高杉社長を連れていきましたw過去の自分の悪巧みをぶち壊しにするとか面白がりそうw

阿国さん礼装が魔性特攻だからってLv100にしたのもあってスカディのバフがあるわけでもないのにめっちゃ火力が出る

CBC2023の実装時のセリフここで言ってたのか~!すっかり忘れてた

あのときは生放送の存在すら忘れて出かけてたんだけど、確かTwitter?で「高杉社長実装!」の情報を見て「マ!!!!???」と外で固まってた(流石に声は出さなかった)。帰ってからアーカイブ見たら「面白き」ってセリフが出ただけで黄色い悲鳴がすごかったwなんかもう泣きそうになったw
あーもう龍馬危機一髪のときはどんな気持ちでこのセリフ言ってたんだよw実際にカルデアが勝利してしまったけどw「まあ最後には裏切るんだけどな!」ってことか?w
第肆話
同盟の名前が「タカカル同盟」とか「スギデア同盟」とかさらっと自分を先にしてるのがw
それに対して「カルスギ同盟で」って答える主人公も面白いw
結果的に「カルデア奇兵隊」と高杉社長が勝手に話を進めて、当時はシナリオ用のパーティー名をそれにしてたw
今回は高杉社長による「SAITAMA観光」ですw
高杉社長がカスカベを担当すると言って、龍馬がイルマに行くと言ったら、高杉社長は主人公にカワグチを割り振った
イルマとカワグチってマップ上だと間にトコロザワが入ってちょっと遠いが、カスカベとカワグチは隣り合ってる
イルマを龍馬が選んだのは偶然かもしれないが、そこで金眼龍馬と会ってお竜さんが正気ではなくなるし龍馬も捕まってしまった
金眼龍馬と高杉社長が裏でつながってるのを考えると、高杉社長が情報を流したように思えるんだよな~
「W龍馬が出会ったらどうなるのか面白そう」でも「(いずれ裏切るんだし)各個撃破が定石だな」もありうる
それで主人公達が行ったカワグチはキンノブだらけで大変な目にあった。キンノブはいくら倒しても湧いてくるから高杉社長はどういうつもりで行かせたんだろうな?少しでも疲弊させたかった?
阿国さんが助けてくれたけど、高杉社長が行くように言ったのかな?
阿国さんは江戸城流血開城から(同じ街にいるのに)5年も金眼龍馬と会ってなかったの、高杉社長がいい感じに違うブロックへ行くよう誘導してたのかな……?下手に会わせて仮に阿国さんが金眼龍馬を倒しちゃったら計画が破綻するわけだし。カルデアが来るまでは明確に金眼龍馬を倒そうとする勢力って阿国さんしかいないんだよな……
それで坂本探偵事務所でついに再会(?)するわけだが、「もうすぐアラハバキの準備ができる&国喰い(お竜さん)も手に入れて戦力も上がったからもういいか」となったのかな
第伍話
ここの金眼龍馬って、属性も副属性も全部なしになってるんだ。伏せられてるだけで実際は中立・中庸・人のままかもしれない。天逆神は混沌・悪・天ってイメージだけど

金眼龍馬に魔性特攻が入るかなーと思ったけど入ってなかった。これはプレイアブルに合わせてるのかな


「高杉社長は不利クラスだから阿国さんに頑張ってもらおう」と思ってたら金眼龍馬のクリティカルが思ったより痛くて高杉社長もバーソロミューもやられてしまった。阿国さんの宝具とホームズのクリティカルバリツでなんとかなったけど
(バーソロミューの戦闘不能セリフの「不意の死は……いつまで経っても……慣れやしないな……」が最期を思うとな……)

金眼龍馬の襲撃に颯爽と駆けつけた高杉社長&奇兵隊だけど、裏を知ってると「どんな気持ちでこのやり取りしてるのお前ら?w」って思ってしまうw
こことかすっごい楽しそうだけどw

