2025-2-10 ワンオペはつらいよ

Kei IWASAKI
·

今日は仕事はお休みにして、色々あって家族でよみうりランドまで行ってきた。昨日は小田原まで行ってきたのにどうなってんだ

よみうりランドは名前だけ聞いていたけど何気に実際に行ったのは今回初めてだった。思いの外めっちゃ広くていろんなアトラクションがあってとてもじゃないけど1日では回りきれないなーと感じた

あと、アトラクションにスポンサー色(?)がめっちゃ出ていてシーチキンやらUFOやらリポビタンやらがアトラクション名に入っているのは面白かった。

暗くなってからはイルミネーションがとてもきれいだったのだけど、噴水のところでライブみたいなイベントがやっていて、音楽に合わせたライトアップと水の表現がすごかった。ちょっと寒かったけどなかなか見応えがあった。そしてライブ中に炎が飛び出す瞬間がちょこちょこあったんだけど、そのときに「あー、あったけー。もっと炎でてこないかなー」となってちょっと笑ってしまった


帰りに夕食も済ませたのだけど、どうも今ポイントをためているとかで吉野家を希望されてしまい、「ファストフードとはいえ、まあ最低限のクオリティは担保されてるだろうしまあいいか」という感じで帰り道の道中にある吉野家に寄っていったが店内がワンオペなのに注文がパツパツになってる感じでなかなか悲惨な状況だった。

「流石にいくら月曜とはいえ19時代でワンオペってどういう状況なんだよ...」 という感じだったし、実際多分オーダーしてから30分以上は待つ感じになってしまったが何より一人で全て対応していた店員さんが気の毒であった。昔飲食でバイトしていたので、どういう状況なのか色々想像できてしまい、いつ誰が怒り出してもおかしくない感じのピリピリしたものを感じてしまい、自分自身もピリピリしてしまったところがあった。なんかあまり落ち着いて食事ができた気はしなかったかな... その場にいた人みんなその場を「そういうものだ」と受け入れている感じがあったのは幸いだった気もするけど

店を出る直前くらいで2人体制にシフトしてまともなバッシングがやっとできるようになってる感じで「なんとか立て直せるかな... 頑張って... 」という気持ちでお店を去った

なんかこのあたりで昔のバイト時代のことを色々思い出してしまって、今日のよみうりランドの記憶を全部上書きされてしまったくらい意識を持っていかれた


昨日からのアクティビティの連続と帰りのワンオペ吉野家で大分ぐったりしてしまって、カーシェアの車を返す前にローソンに立ち寄って「今日はもう豪遊じゃ!」といテンションだったけどいざ店に入ってみると「そういや家にあれがあったな... じゃあいっか」という感じになってしまって何も買わずに出てしまった

お店に行くことによって家の状況をちゃんと思い出せているので完全に無駄ではないんだけど、お店に行く前に思い出したい...


疲れた。ほんと疲れた。

今日は事前に買っておいた東京クラフトのスタウトで晩酌。お気に入りのミッケラーのグラスも模様が隠れてしまうがまあこれはこれでいいんだ

今日の筋トレ

さすがにこんな1日では筋トレできずにおやすみ

フィットボクシング2のストレートコンビ1の軽めだけやっておしまい