2025-2-5 酒がなくてもおしゃべりできる

Kei IWASAKI
·

今日の朝はまあまあスムーズに過ごせて、余力が出たところで無水玉葱カレーを仕込むなどしていた。

多分脂質の少なさや全体的なクオリティだとぶっちぎりで前回作った激痩せ本格チキンカレーなんだけどどうしても作るのが手間になってしまう。無水玉葱カレーは食材を鍋に突っ込んで放置すればOKなので平日でも無理なく仕込めるのがいい。ちなみに無水玉葱カレーも脂質量は1皿分で6gいかないかどうかなので十分ローファット


お昼にNさんとオンラインランチしたけどとてもよかった

やっぱり人と色々とおしゃべりできるのは楽しいし、実は自分の頭が色々凝り固まってるなーということにも気づけるしで、もっとやってきたいな。

あとは単純に「あの人元気かなー、久々におしゃべりしたいな」とか思ったときに「飲みに行きませんか」よりも「(オンライン)ランチ一緒にどうです?」のほうが圧倒的にお手軽でいいなと思った... お店で飲む楽しさはもちろんあるんだけど、別におしゃべりするのにお酒が必ずしも必要なわけでもないし、オンラインだと環境にも寄りそうだけど基本は余計な雑音がないので話しやすさもある。


最近「注意残余」という概念を知ったのだけどこれは自分自身かなり心当たりのあるやつで大分はっとしたというか、ちゃんと名前があったのねという気持ち。自分が働いてる界隈だと「コンテキストスイッチ」の文脈に存在する概念かなという理解

なんかもう最近は注意残余まみれなんだよなー。色々身の回りを整理しなきゃなんだが体力と気力が追いついていない感じはある


今日の筋トレ

今日はメインのトレーニングはお休みで、フィットボクシング2のフックコンビ1の軽めだけやっておしまい