今日は気がついたら一日が終わってしまった感じがあるものの、なんだかやりきった感覚が無い。想定外のことに結構振り回されてしまったり、せっかくの隙間時間をダラダラしてしまった感じはあったかな
上の子が水疱瘡になってしまったので今日も出席停止なので家でいっしょに過ごした感じ。とはいえ基本的に休んでもらっていたのでそこまで大変な感じではなかったかな。今日の夕方には病院から登校許可がでて大分回復してきたようで一安心。
仕事周りは相変わらずエンジンがかかりきらない感じがある。
今日は色々人と話す時間も多かったけれど、やっぱり話さないとわからないことは多いな... ということが結構あった。1on1もあり、直近で色々言語化できたことを色々話せて考えを整理できたのはよかったかな。
人と話したりペア作業とかしている分にはまあ動けはするかなと思いつつも、集中して取り組むべき作業がやっぱり宙ぶらりんになってしまってモチベーションが下がり気味な気がしている。先週から続いてしまってるのでうまいこと立て直したいのだけどな。
とりあえず k8s がほんとにわからん
最近モチベーションの低下もそうだし、なんというか自分がコントロールできることが仕事もプライベートも激減してしまってる感覚があり、それがとてもストレスになってるのかなという気はしている。
週末天気が悪い状況が長いこと続いていることも相まって、下手すりゃコロナ禍の緊急事態宣言のとき以上に自由が効かない感じがある。家にこもって色々やるのは好きな方ではあるけれど、家庭内の環境に常に意識を向けてる状況(何時までに食事の支度をするとか何時までに洗濯ものをやりきらねばとか何時に子供が帰ってくるのでそれまでにあれこれやらねばとか)で一人になったとしてもリラックスできる瞬間があまりない。一人なんだけど一人の時間はないみたな時間が多いのかもな。だから最近夜ふかししがちなのかな...
これは時間の経過で落ち着くものかなー。とりあえず日中気持ちのよい天気のなか何も考えずにふらふら出かけたい...
今日の筋トレ
今日もメインのトレーニングはおやすみ。フィットボクシング2のアッパーコンビ1の鬼とウェストシェイプ集中コンビのしっかりをやっておしまい