2025-1-19 ほどほどのゲームは頭のデトックス

Kei IWASAKI
·

先月最初のパーティを決めてから放置状態だったドラクエ3をようやく少し進めた。と言ってもストーリー的にはほんとにちょびっとだけど、色々探索しながらレベリングして... とやる感覚がとても懐かしくちょっとずつメンバーが強くなっていくのがとても楽しく感じた(あまりやりすぎるとただの作業になっちゃうけど)

コロナ禍突入直後で生活リズムが崩壊して仕事とプライベートが無茶苦茶になってしんどかったときにゲームで一度頭の中のノイズを取っ払うことができて救われた事があったけど、今また似たような感じになったかなと思った。

ハマり過ぎは注意だけど、確かにほどほどにゲームに頼るのはありだよなと思えた


背中を痛めてしばらくできていなかった筋トレも様子を見つつも再開できた。

やってみると胸トレは思っていたよりも結構重量も行ける感じだったが、肩トレは結構背中も影響する感じでしばらく様子を見つつやっていったほうがいいかもなという感じ。

ただ今回休みを一度挟んだのはよかったかもしれない。忙しい中、回復が追いつかない状況で続けていると結構精神的にも辛くなることもあったけど、今回のお休みを経て「あー、なんやかんややっぱり筋トレはよい!」と心から思えたので。


少し作業時間もとれたので2週間位放置してしまっていた出版社の方からの連絡に応答。時間が経っても書籍に関するフィードバックが来る状況はちょっと大変ではあるものの、それだけ今でも読んでもらえているということなので、とてもありがたいことだよなとも思う。

今までは即時対応を心がけていたが、今回完全に崩壊してしまったのはやはり今の状況が本当に余裕がないということなんだろうな...


今日は本当に久しぶりにはまったりのんびり過ごすことができた。

まあいつも通りのやることであったり、一部ちょっと不安になる場面もありはしたのだけど、自分の休息をちゃんととれた感じは確実にあった。特にゲームをできたのが大きかったかな。一時的なものではあるけど、ドライブとはまた違うアプローチで頭のデトックスができる感じがあるのでもうちょい意識して時間をとってもいいかもしれない。

そして休日はやっぱり休むことに使いたい

今日の筋トレ

完治はしていないものの、大分マシになってきたので今日から筋トレを再開。

ウォームアップのフィットボクシング2のストレートコンビ2の軽めから胸トレと肩トレを様子を見つつやった感じ。胸トレは思ったよりパワーダウンしてなかったけど肩がちょっと怪しい。