今日の仕事でなんか久々に Notion のデータベースとリンクドビュー、リレーションあたりをしばき倒すようなことをやったのだけど、「やっぱり自分が裁量持てていたり、周辺からある程度信頼されている前提がないとこの手のツールを弄り倒すのって心理的に難しいのかもな」ということを思うなどした
前職は自分が導入役で良くも悪くも好き勝手できたところが大きかったけど、環境が変わって既に運用されているNotionだとやっぱり同じノリで使うわけにもいかないわけで
子供の宿題をみているときに「ひっ算」のイントネーションの違いに気づいた。
僕は大分地元の訛りが抜けている方だと思いつつも、ちょいちょい矯正されていない単語もあるわけで、子供を通じてこういったことに気づくのは面白いなと思ったし、まだイントネーションがおかしい単語は結構あるんだろうなとも思った。
ふとFacebookを眺めていたら元同僚の記事が目に止まった。
最近とある方に「あなたは生きていると地獄を引き寄せてしまうよね」というようなことを言われていたのが大きいのだけどw (ちなみにその事自体は自分でも結構心当たりはあるので「なんてこと言うんだ!」という気持ちではまったくなく、むしろ「あー、ちゃんと僕のことわかってくれてるな」くらいに思っている)
ただ内容は結構刺さることもあるなーと思って読んだ。
今日の筋トレ
ホントは筋トレお休みの日なんだけど、明日予定があってできなさそうな気配を感じたので仕事終わりにやった感じ
ウォームアップのフックコンビ1の軽めをやり、胸・肩・腹筋トレをやった。kinnik がアップデートで結果の表示方法を変えれるようになったことに気づいたのでちょい調整
