2025-5-10 雨の日のお出かけ候補が決まらない

Kei IWASAKI
·
公開:2025/5/10

今日はGWも落ち着いたタイミングでガッツリお出かけするぞ!という感じでカーシェアの車を確保して張り切っていたのだけどあいにくの雨になってしまった。

最近はInstagram経由の情報で色々目をつけているスポットはあるものの、雨のときでもOKな場所をあまりチェックしておらず直前になって「うーん、どうしよう...」となっていたなか、無理やり発掘したのがゆめみが丘ソラトス

ここは屋上にそうにゃんぱーくという屋上の公園があり、屋内にも遊べるスペースがあるという感じだったので今日みたいに天気が微妙なときに状況を見ながら屋内と屋上で過ごす場所を分けられるかなと考えて選んだ感じ。


商業施設なので営業時間もあるし、東名高速を通る必要もないというのがあるのでゆっくり目に出発。到着したときがちょうどお昼時だったので最初に向かったのはフードコート。子連れだとやっぱりフードコートをシュッと利用できるのはとてもありがたい。子どもたちはマックのハッピーセット、僕はその場で見かけたつけ麺やさんでつけ麺を頼んだ。太平打ち麺ってなかなか家では食べれないのもあってめちゃ美味かった。

お昼が終わってからお目当ての屋上の公園に行こうとしたところ、なんと今日は悪天候で臨時閉園。午前中に雨がぱらついてるだけだから屋上で様子見ればいいかと思った居たけれど、そもそも入れないというケースは想定していなかったので面食らってしまった。ただ、冷静に考えれば商業施設の一つのエリアなわけで、安全確報が際どい状況で下手に場所だけ解放すればなにかあったときの責任問題が発生するとは思うので、悪天候になってしまったらその日は閉園という判断はまあわかるとは思う。

ということで屋内施設に頼るかーとなったものの、芝生はあったものの小学生が遊ぶには物足りなさがどうしてもあった。屋上が閉鎖されてしまった影響もあってか遊びたがっている子供たちが集約されてしまってただでさえ限りのあるスペースに子供の数がとんでもないことになってしまって、あまりのびのびと遊べない感じになってしまった。なのでここは商業施設内にあるものの、むしろメリットが活かせるのは天気の良いときかなと思えた。夏場の外に長時間出ているのが厳しいときこそ屋内と屋外の行き来ができるメリットが生きそうな感じ

そんな感じで屋内の体を動かすエリアではあまり時間を潰せず、ゲームコーナーでクレーンゲームですみっこの獲得にトライするも挫折したり、初めてアーケード版のマリオカートをやってみたりとまあまあ楽しめたとは思う。結構お金は使ってしまったが...

ソラトスに入っているお店は結構多彩で、良さげのクラフトビールの店を見かけて結構テンションがあがった。車の運転があるし子供たちもいたのでフラっと寄ることはできなかったけど、スーパーのビールコーナーのクラフトビールの種類も豊富でBREWDOG ELVIS JUCEを見つけたので衝動買い。他にも裏通りのドンダバタもあったので購入済み。明日にでも飲もうかなという感じ。


今回新しい場所の開拓を試みた感じだけど、場所は結構良かったと思う。商用施設の子供が遊べるエリアは大抵結構な課金が必要なことが多いのだけどここは芝生エリアにいるだけなら特に課金されることが無いのがありがたい。今回やや不完全燃焼な感じではあったものの、夏場の暑さがやばいときとかはお世話になるのがいいかなと思ってる。

あと、クレーンゲームが多すぎて気を抜くとめちゃめちゃお金を溶かしてしまうわ駐車料金の割引に繋がらないわなので、そこだけ注意かな...

今日の筋トレ

メインのトレーニングはお休み。フィットボクシング2のフックコンビ1の軽めだけやっておしまい