今日本当に突然現れた mixi2 のファースト・インプレッション的なことを書いておく。
第一印象はリアクションや動きがやや抑えられた misskey といったかんじ
フォローTL、DM、鍵アカウント、そして公式に一人3つまでアカウントを持てる設計になっているあたり、色々なSNSを研究したうえで最初のバージョンを出してきたんだなと言うのをとても感じる
Web版がないのは個人的にイマイチだけど、それを言い出すとBlueskyもThreadsも最初はモバイルオンリーだったので、今の時代しょうがないよなとも思うし、いずれWeb版も出るでしょと思えるからまあ良しとする
個人的には2年前のXのいざこざが始まったあたりで mastodon, misskey, bluesky, threads などなど色々結構真面目に「普通に使う」をやってきたけれど、それらと比べて mixi2 は圧倒的に食いつきがいい層が多いと感じる。「この人いるかな?」と id を決め打ちで検索して引っかかる率が一番高い。そして、Web界隈における mixi社(というか主に みてね ?) に対する信頼の高さみたいなものを感じている。
ちゃんと触りきれたわけじゃないけど、コミュニティはかなりいい機能になるんじゃないかなと感じている。ある程度の規模の内輪でゆるくつながる場を作りやすいんじゃないかなとも思えるし、普段は鍵垢にしてるけど特定のコミュニティの活動だけはパブリックにしておくとか、そんな棲み分けが実現しやすそうである。
ただし、コミュニティは現状TLに全部の投稿が流れてしまい、うっかり活発なところに入ってしまうとそのコミュニティ以外の情報が全部押し流されてしまう。そのため、フォローTLから分離できるようになるまで入らないことにした。
なんとなくだけど、将来的にActivityPub 対応意識してる?? と思ったケースはある(絵文字リアクションが一人一つとかが misskey と一緒、IDの変更できなさそうなあたり)
一人で複数アカウントを持つことを前提にしているのは、ゆくゆくは地域や学校などのコミュニティでの活用とかも意識してるんだろうか(本名でリアルの面識がある人たちとのつながりと、ハンドルネームでインターネット上で活動するのをいい塩梅で住み分ける。みたいな)と思えたし、実際できそうな気もした。
コミュニティの機能の発展次第では、Discord と競合するかもしれない。
という感じ。全体的にこれからの発展に期待できそうな印象があって、どう進化していくのかが楽しみ。特に個人的にmixiは みてね を運営している実績を信頼しているところがあり、よりよい形で人と人とのつながりを豊かなものにしてくれるサービスにしてくれればうれしいなと思う。
もうXとかWeb系の会社Slackとかに腐るほど転がってそうだけど Invite リンクをおいておきます。
サインアップ後、別にフォロー外してもらっても全然OKです。