このページは定期的に更新しておこうかなと思う。
2023年くらいからX(旧Twitter)のあれこれで色々な人の活動場所が散り散りになりがちなので、少なくとも自分はこの辺にいますというやつを示しておく。
とりあえず個別のリンクは以下の Bento にまとめたので具体的なものはそっち見てください
2025.01.24 時点の温度感
SNS のアクティブ・非アクティブ
⚠️ SNSのパブリックな場所と距離をおきつつあります、以下はその前提の話
mixi2 はそこまで頻繁に投稿するわけじゃないけど、大分居着いてます
Mastodon( fedibird.com ) には割といます
Threadsはパブリックアカウントよりも知人向けにしていたアカウントのほうがポストするようになってます
misskey.io は fediverse サブアカウントみたいな状態
X ( 旧Twitter )は漫画か無駄に感情を動かされるものばかりで時間の無駄にしか思えず、手元のすべてのスマホからアプリは消しました。たまにPCから見るかもだけどもうほとんど見ないと思います。
Bluesky はまあまあ見てます。
リアル知人向けだと案外 Facebook, 次点で Instagram(身内向けアカウント) でゆるゆるしてます
もうSNSよりも、ここ「しずなかインターネット」が多分一番僕の動向がわかる場所になってます。
個別連絡
前提
個人的なやり取りなら「Discord or Facebook Messenger or Instagram DM > Bluesky DM, Signal, mixi2 DM >>> コミュニティSlackのDM >>>> XのDM 」
面識がそこまで無い方とビジネスライク・仕事依頼的なやりとりなら「Email > Youtrust DM > Discord > Publicアカウントへの Instagram DM」
それぞれのテンションとか
原則ログが残ってPC・Web・スマホなどマルチな環境で扱いやすい手段を好みます。
Xは手元のすべてのスマホからアプリを消したので、DMしても気づかれないものだと思ってください。一応サブのスマホやPCで見る場合はありますが、他にもパブリックな手段を開いているので Bento を見るなりして別の手段を使うことをおすすめします。
Discord に寄せちゃいたいテンションではあります。一緒のサーバーにいる場合フレンド申請なしでDMできるようにしてます(たぶん)
SignalのアカウントにはBentoから飛べるようにしてあるのでそっちでもOK&歓迎。ただし面識ない人などは保留 or ブロックするかもなのでご了承ください。IDは予告なく変えるかもしれません
Facebook でつながってる人はそっちのDMで全然OK
コミュニティSlack で一緒のワークスペースにいる場合、そこのDMでもOK。ただフリープランのワークスペースの場合、記録が消えると困るやり取りは別の方法を検討してもらえると嬉しいです。
Public の Instagram アカウントは DM 用につかえるといいかな?という感じで用意してるのでご自由にどうぞ。(ただ、知人向けの Instagram もフォローしてる人はそっちから連絡くれてもよくて、まあどっちでもいいっす)
ビジネスライクな連絡なんかはメールのように自分の裁量でやり取りの記録が残せる手段が一番嬉しいです。
そのほか
実験的にDiscordの個人サーバを作ってます。詳細は以下