介護の愚痴

お京
·
公開:2025/10/9

数日前、舅が転倒して流血、救急車で搬送!ということがあった。

舅は今年に入ってから認知が不安定で、歩くのもヨロヨロしている。昭和の男の悪い部分を煮詰めたような性格なので、人の言うことをまったく聞かない。歩く時は注意してと言ってもバカにする。いつかこんな日が来るやろなと家族で言い合っていた、その日が来た。

頭部打撲の経過観察48時間が経ってホッとしたものの、舅はテレビが脚を生やして逃げはしないかとでもいうように、ソファに座ってテレビの番をするようになった。トイレ以外動かない。ほんと~~~~に動かない。今までやっていたことも「痛いんや!」「しんどいんや!」と言ってしなくなってしまった。しなくなったはいいけれど(よくない)、それに費やしていた時間がまるっぽ空いて、その時間何をしたらいいのか判らなくなり、呆然としているようになった。自分は偉いから、誰もが自分を接待するように面倒を見るはずという思い込みがあり、思い通りにならないと怒鳴りつける。徹底的に反撃してくる私や娘には怒鳴らない。ターゲットは脳出血の後遺症で体が自由に動かなくて逃げられず、言語障害があって言い返せない姑だ。舅は散々怒鳴ったのち、ケロリとそれを忘れてしまう。「こない言うてたやん」と言うと「俺が!?!?」と衝撃を受ける。衝撃を受けるが謝らない。覚えてないから謝りようがない、というのがその理由だ(もちろん、訳が解ってなくても謝らせるが)

これまで、私が一日に外出できるのは介護交代時間の2時間だった。舅がこんなふうになって、さらに短くなってしまった。

今日、下鴨神社に奉納土俵入りで横綱豊昇龍が来る。

私は豊昇龍のファンで、ずっと応援しているので見に行きたいのだが(あわよくば、持っている豊昇龍のアクスタやトートバッグにサインしてほしいのだが)それも叶わない。仕方ないとは言え、残念でならない。歩いて行ける距離の神社に豊昇龍が来るのにーーーーーー!

のにーーーーーーーーー!

のにーーーーーーーーーーーーーー!

のにーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

介護なんていつか自分の番が来るんだから、文句なんてと思うんだけどね。無念のあまり、ちょっと愚痴。