ぎっくり腰をやったのが先々週。徐々に調子を取り戻しつつあった先週からラジオ体操を始めた。以前もやっていたが、いつからかやらなくなってしまっていた。身体をどうにかしたいなと考えをめぐらせていたら、ラジオ体操をするといい感じに肩や腰がほぐれて快調になることを思い出した。腰を痛める前からやろうやろうと思っていたのだが実行できていなかった。真面目にやっていればぎっくり腰にならなかったかは分からない。
ラジオ体操はYouTubeにNHK公式が動画をアップしていたので、それを流しながら身体を動かしていた。お気に入り登録するわけでもなく、検索ボタンをポチッと押せば履歴に『ラジオ体操』と出てくるのでそこから選択していた。のだが。
ない。NHKのラジオ体操がない。
今朝のことだ。Twitterで検索をかけてみた。みんな同じことで嘆いていた。やっぱり消えてるんだ…どうしたんだろう。4月1日の節目とはいえ、あんまりじゃないか。広告をつけてもいいから再開してほしい。広告つけると受信料返せ!って怒られるのかな。ともかく戻してほしい。
仕方がないので頭の中でラジオ体操を流すことにした。幼少の夏休みは真面目にスタンプを集めていたので音楽の脳内再生は余裕だ。あとはテンポに気をつけなければならないが、ここは自分では確認できない部分だ。なので、とにかく丁寧にやることを心がけた。
始めてから1週間…忘れた日もあるから実質4日程度。腕を振り回すところが多いので肩まわりがしんどい。これが楽々できるようになるのが楽しみだ。できるようになってしまうと、またサボってしまいそうだけど。
昨日は少し、今日はそれなりに買い取った本の整頓をしていた。やることがあるっていいな。仕事はあってなんぼだな。少しでもお金になってからやっと仕事と呼べるのかもしれないけれど。週末には少しでもお店の棚に補充したい。