
これはこないだのアフターで茶を紹介してくれている工藤新一
よし、ぼちぼち日記書いてくぞ!と思いながら爆速で書くことを忘れてたよね。いや、忘れていたというか普通に労働に忙殺されていた。労働を許すな。
今やっている仕事がわりと内容自体は気に入っていて、やりがいがあって頭も使うし達成感もあって面白い。ただ企業体質がありえんレベルの体育会系なので(偉い人が未だに死ねとか言ってるような環境でなんなら放送禁止用語をメールで全社員に送りつけてくる魔境)、根っからの陰キャには水が合わね〜〜❗️となることが多い。業務も分け合うものじゃないけど連携は必要だから個人プレーのわりにコミュニケーションのバランス感覚は必要で、これはどの仕事もそうなんだろうけど、なんかこう……普通にストレスが溜まるぜ‼️‼️‼️と思いながら平日を過ごしています。早く辞めたい(本心)。
それはそうと、先日行ってきましたゴッホ展。

めっちゃ面白かった!!!最近はあんまり美術館行かないんだけど(上向いてると酔うのだ)こういうのも悪くないなと思いました。間近で見られる絵っていいよな。油絵も日本画も好きなんだけど、絵の具がもりもりになってるのを近くで見るのが好き(性癖)。
ただゴッホの絵メインかと思ったらゴッホ美術館にある絵画もいっぱいあって、回ってたらあれ?これゴッホ……ちゃう。これもゴッホちゃう。上手いけど。素敵だけど。ゴッホちゃう絵がいっぱい。とはなった。色んな人と絵を交換したりしててオタクに近しい習性を感じたけど、思えば小さい子も描いた絵をプレゼントしたがるものなので何か作ったら人にあげたくなるのって真理なのかも。
とりあえず、私も早く原稿に手を付けたいなと思いました。これ書いてるの布団でだけど。平日毎日2,3時間残業してると土日は布団の上から動けないので、やはり労働とは悪だと思います。