2025/11/27

lucas04
·
公開:2025/11/27

今日は休みだったので昼くらいまでごろごろして過ごし、少し掃除と作業をして夕方から映画を見に行った。月曜日にも行ったアルベール・ラモリスの特集で、長編作品の「素晴らしい風船旅行」を観た。学者の祖父とその孫の少年が気球に乗ってフランスを巡るという内容で、なんとヘリコプターに耐震装置をつけて撮影されたらしい。

気球が飛び立った瞬間から映像の美しさにうっとりしてしまった。都市も村も山も海も、人も動物も画面の中で生き生きとしている。学者のおじいさんはどんなトラブルが起きてもへこたれないし、孫のパスカル(赤い風船のパスカル少年と同じ男の子! ラモリス監督の息子らしい)は勇敢で、助手のおじさんからもずっと目が離せなくて良かった。ラストカット、少年を置いて旅を続ける気球の視点で終わるのもぐっときた。

ラモリス特集、『フィフィ大空をゆく』だけ観られないまま終わってしまったのが心残り。4Kリマスターを記念してブルーレイになったり配信に来たりしてくれたらいいんだけど。ちなみに今週アルベール・ラモリスの作品を4作品観て、今年観た映画の本数がちょうど30になった。そのうち9本は映画館で観たものだ。短編が多いとはいえ、映画嫌いだった去年のわたしが知ったら驚くだろう。

火曜日には落下の王国を観に行くつもり。そちらも楽しみだ。

@lucas04
ゆかりです