『モンスターハンター:ワイルズ』オープンベータテスト雑感

しお
·
公開:2024/11/6

2025年2月末に発売されるPS5/Xbox/PC用ゲーム『モンスターハンター:ワイルズ』のオープンベータテストが数日間おこなわれた。β版を一般ユーザーに公開し、大勢の試遊により不具合や負荷を検証して製品版の開発に生かすというものだ。

昨年の新作発表から度々小出しにされる最新情報を追いかけ、PS5と4Kテレビを揃え、先行体験に呼ばれた有名配信者たちの動画を逐一チェックし、待ちに待っていたはずの試遊の機会。なのに個人的には感動や楽しさがなんだか薄くて、夢中で遊ぶことなく動作確認程度に動かしてすぐに終わってしまった。

体調不良や別の用事が重なってあまり集中して遊べなかったのが理由のひとつ。そして散々遊んだワールド/アイスボーン、ライズ/サンブレイクから操作感が色々と変わり、それに慣れる前に終わってしまったのがもうひとつ。そんなわけで少し触れた程度ではあるが、自分用メモとして雑感を並べておく。


◆ 良いところ

  • キャラメイクの自由度が格段に上がっててすごい、自由なだけじゃなくおまかせランダムもあって優しい SNSでは有名人に似せたキャラメイクが様々投稿されて盛り上がっていて、研ナオコさんそっくりのキャラに本人がリプライしてたのが好きだった

  • 喋るアイルーと寡黙なセクレト、どちらもめちゃくちゃかわいい

  • 編纂者アルマさんがずっとついてくるの、今のところ全然邪魔には感じないしチームで行動している感があって案外良い

  • 画質、世界観の作り込みがワールドからさらに進化してる 天候が変わる演出も良い

  • フックスリンガー、武器切り替え、探索と連続狩猟をシームレスにおこなえる自由度など、新システムが今のところ全てしっくり来ている

  • 大型モンスターが同一種族で複数登場したり、小型モンスターが倒しきれないほど湧いたりするのも、野性味があって良い

  • その辺の虫からエキスだけ取って本体をポイしてるのが衝撃、動作が細かくなった分新しい発見が多くありそう

  • チャアク:剣強化の時間が伸び、斧強化も能動的に出せない代わりに切れにくくなったので、フル強化で形態を変えながら戦う楽しさが生まれた

  • チャアク:超高出力が直出しできない代わりに高出力と追撃をこまめに挟んでいくスタイルになっていて、高出力が元々好きなので割とアリな変化

  • チャアク:集中モードで好きな方向に高出力を出せる、高出力後にすぐ回避できるなど嬉しい革命もある


◆ 気になったところ

  • オプション操作の猶予なしにバーラハーラとの追いかけっこが始まるので、カメラのストレスがすごくてストーリーに集中できない(上下反転過激派)

  • 前作までと同様、ストーリーの「こいつを置いては」「何が起きて?」など言い切らないセリフが多いのが個人的に苦手

  • マップに最初から採取ポイントが全て書き込まれているライズ方式だったが、自分の足で開拓&マーキングしていくワールド方式が圧倒的に好き 製品版はワールド方式であってほしい

  • 全体マップを北固定できない

  • セクレト操作が増えた分、アイテムスライダーの使い勝手が悪くなった(過去作では操作系統を2種類併用できたいたのに1種類のみ選択になった)

  • ショートカットの初期表示が小さくて暗いので、使いたいコマンドを選ぶまでに手間が2段階増えた

  • セクレトが早いからか初期マップが岩と砂ばかりで変化に乏しいからか、思ったほどフィールドの広さと探索の楽しさを感じない

  • チャアク:定番モーションが大きく変わり、GPと別でジャスガが重要になり、集中モード&斧強化の長押しで指が全然足りないなど、慣れるのにかなり時間が掛かりそう

  • チャアク:ボタン先行入力の受付が短く、過去作の感覚でボタンを押してると棒立ちになる

  • チャアク:強化とビンのUIが「大」設定でも小さくて見えない


◆ その他

  • 最序盤から音爆弾を撃ったりスリンガーでギミックを狙ったり小型で練習する暇もなく大型モンスター討伐を任されたりと、思った以上にハードな展開

  • 一応モンハン経験者にも関わらず、基本操作に慣れるのに必死であまりゲーム自体を素直に楽しめなかった 難しい

  • レ・ダウは様子見しに行って雷ですぐ死んだので、「よし、製品版でまた会おう!」と早々にチャレンジを諦めてしまった

  • チャアク以外の武器は全然触らなかった 自分がこれまで使ったことのある武器種たちはおおむね両調整のようだったが一部の武器種はお通夜状態なので、全員が楽しいゲームになってほしい

  • どうしても気になるところやバグらしき挙動はアンケート出した 少しでも改善してもらえたらいいな


なんだかんだ言ったけど、まだオープンベータテストの段階。これから調整もあるだろうし、まだほんの一部分しか触っていない。

変わった仕様に徐々に慣れ、新システムをなんとか使いこなし、装備とスキルを組み合わせて自分にとっての最適解を探していく。それを繰り返すうちに自分自身がスキルアップして、初見で苦戦したモンスターといつしか気持ちよく戦えていることに気づく。それがワールド/アイスボーンで知ったモンハンの楽しさだ。

ワイルズ製品版で自分の物語が正式に始まったときには、きっと夢中になってフィールドを駆け回っているだろう。期待してます、カプコンさん!

@m_shiroh
140文字以上の文章を書く練習をしています。自己紹介代わりの記事リンク集はこちら→ sizu.me/m_shiroh/posts/kk0dbd40xv71