1日目も書き終わってないけど、2日目も書かないと忘れてしまう。
箇条書きで書いていく。
2日目。日曜日。
前日ウールワースで買ったベーグルとハムとチーズでサンドイッチを作った。ベーグルがもそもそしていて固い。
エアビーで借りた部屋はフルキッチンなので大きめの冷蔵庫もある。賞味期限内だが封のあいた牛乳を見つける。(飲むのを止められた)
とりあえずの目的は、キャッシュを確保すること。息子が翌日から通う学校はバスを使うのだが、バスは現金オンリー。
借りている部屋は市街地から離れてないけれど、毎回歩くのはしんどい距離なので、予定通りレンタカーを借りた。
そのすきに、両替所を検索。日曜にやっているところはない…のか…?
「JTBケアンズで日曜も対応している」という、2019年の口コミに期待して向かったら、2024年現在日曜はお休みだった。2019年かぁ。
しかたなく、確実に両替所のある空港に向かう。隣で息子が「日本で買えればよかったじゃん〜」という。3回くらい言われた。そうなんだよねぇ。換金率が悪いんじゃないかと思って、ケアンズ着いてからでいいんじゃない?といったのは私だ。
空港の両替所に滑り込み(日曜の営業は午前中いっぱいだった)、無事にオーストラリア・ドルを手にしました。
気を取り直して、再び市街地。お昼どきだったので、週末にやっているというラスティーズマーケットでテイクアウトして、息子希望のマクドナルドにも寄り、エスプラネードの芝生で食べようとなった。
とにかく暑い。
マクドナルドに詳しい(毎週食べてる)息子いわく、日本にはないかなりアツいメニューがあるらしい。たしかに、ビッグマックダブルは日本にはなさそうだ。
しかし、めちゃめちゃ混む店内にセルフオーダーシステムのプリンタ故障により、どれが自分のオーダーがわからなくなってしまうという事態に。おそらくこれだろうと思った中身が「普通のビッグマック」だったので、息子はがっかりしていた。マック1つでこんなにも大騒ぎです。
その後、ケアセン(ケアンズセントラルセンター)で食料品の買い出し。
魚が高い。肉より断然高い。乳製品(チーズ)が豊富でたくさん買いたくなる。
エアビーの部屋にない調味料などを買い足したいけど、サイズが大きいのと値段がそこそこはるので、手が出せない。
なれないスーパー、言葉、何買ったら良いかわからない…というなか、買い物ひとつでとても頭を使うし疲れる。
ふと、年始の地震で地元を離れて避難している人たちのことが頭をよぎった。住む環境が変わるって、これほどまでに大変なのことなのだ。たとえ、地元を離れることが今取りうる最善の策だったとしても、まわりが簡単に言ってよいことではないのだと思う。