Side Order つれづれ感想メモ

まけトピア
·

ネタバレあり。ご注意。

ストーリー

現状維持を望む秩序の守護者 vs 変革を望む混沌の主人公たち

という構図、最近見たなと思ったら、ゼノブレイド3のメビウスと主人公たちとほぼ同じなのでした。

まあ、よくある構図なので、ゼノブレイド3以外にも色々あるとは思うけど・・・。

だから面白くないという話ではなくて、そこに対して「色」をテーマにセリフが回されていくところは非常に「スプラトゥーンらしい」表現で熱かった。

ラストバトルの演出で、ゲーム内に登場する要素の名前や伏線が回収されていくのは感動的でお見事!って感じだった。

アウトゲーム

かなりHADESを意識してる作り方なのは間違いない、という感想。

報酬の異なる3択から次のステージを選ぶとか、塔に登る進捗によって、キャラクターの会話(フレーバー)が追加されていくとか、HADESの良いところを吸収してる感じはする。

そこに対して「難易度(報酬ネリコインの差)」「ダブルチップ」「ボーナス」「トラブル」とかのアレンジで、カジュアルな選択を作ったり、選択を迷う幅を増やしていったりとか、スプラのプレイヤー層向けの工夫はたくさんある。

パレットによって、出るカラーチップが少し偏るという仕様があるのも、工夫かなと思った。フデだったらムーブ系のチップを積んだ方が遊びやすいよね、みたいなところをゲームデザイン側でハンドリングするための仕組み?

インゲーム

レベルデザインは良く出来てるし、なおかつ制作コストも抑えつつうまくやってるなーと思った。

ステージの形状は同じだけど、出てくるスケルトーンの種類や、ルール(ポータル破壊・エリア・ヤグラ運び)を変えることで、全然違う遊びにしてる、というものが結構あったはず。地形作るのは結構大変ですから。

そこにメインウェポンや強化状態(カラーチップ)が掛け算されるので、得られる体験の幅はかなり広いと思う。

エリア系のステージをブラスターで遊ぶとクソしんどいとか、相性の悪い組み合わせがあったりはするけど、それもローグライトらしさか。

トラブルの「暗黒+全塗られ」は極悪すぎるのでやめてほしかった(1敗)

ステージのタイトルも、形容詞をたくさん並べる形で統一されていて、一見タイトルらしくない感じではあるものの、ステージの特徴が端的に述べられてるものでわかりやすかった。

スケルトーンたちは今までのオクタリアンたちと比較すると相当手強く、ローグライト向けの調整が色濃くされていた。(あるいは、プレイヤーの能力が弱いとも言えるけど)

全体的に、体力が多くて硬い。けれども、その代わりにインクパチパチダメージでキルまで持っていけることで、1人用モードだけど塗りによる立ち回りが強化されていて、立ち回りの幅が広くなるようになっていたのが良かった。

それ以外にも、コラパルテやアッコルド、ポータルの破壊など、敵の死体や自爆を活かして敵を一掃する場面があったり、敵が硬くなってストレスをかける分、ちゃんとそれを解放するギミックを用意してるのが良かった。

色々書いたけど、やっぱり神ゲーです。まだまだ遊べるので楽しみます!

おわり。