夕: 寄り寄り 夜:良い寄り
そういえば今日は食事による落ち込みがなかった。昨日の落ち込みなんだっけ?と思ったらグラタンか。今日は朝:ヨーグルト 昼:とんかつ 夜:ラーメン。量は食べれないがガッツリ飯は食べれる。やはり日本人なので日本食寄りの方がしっくりくるのだろうか?それともグラタンに肉が少なかったことが原因か、昨日2食だったことが原因だろうか。うーん。わからん。別にご飯のせいではないのかもしれない。
夕方は母とスーパーに出てきた。1人でスーパーに行くと途方に暮れてしまうのだが母と行くのはちょうどいいかもしれない。うまかっちゃんを発見して確保した。ここは九州ではないのに売ってるのはありがたい。普通のとからし高菜が居たので両方5個入りパックを1つずつ確保した。
22時に消灯しても結局3時まで起きてたので消灯は焦らないことにした。ただPCは23時くらいには落とそうと思う。健全だ。それから先は何しようかな。とりあえず機能はホワイトボードとかあんまり有効活用できなかったから、それを有効活用するのと、部屋の片づけをちょっとやりたい。掃除とかじゃなくて。落ちてるものを拾うのと封筒の開封とシュレッダーにモノをかけるくらいのやつ。
あと会社の別部署の人にちょっとごはん、いく?と誘われてて、どうしようか悩んでる。その日の体調がどうなるかだよなあ。
カウンセリングはまだ申し込んでいない。えいやっとやってしまえばいいのだろうけど。明日の朝の私に任せたい。こういうのさきのばしっていうのかな。うーん。うー。さきのばしと判断が早い方がいいの境目が難しい。私は即断で失敗もしてるから、難しい。結局、失敗してもしょうがないと思える心が大事なのかなあとか、とか。
とりあえず今日も散歩できてえらいので、今日は店じまい。来週は暑いらしい。体調崩さないようにしないと。あと色彩検定、たぶん今日の散歩の感じ、行くことはできる気がするので、できるだけ体調保って、来週は勉強に集中して、合格したいな。休職中に勉強すると休まらないって話もあるし理解はするんだけど、私はなんか、他のことやってないとダメな気がする。
あとひみつきち、できました🎉ひみつきちっていうか。蚊帳を発掘したから、蚊帳を広げた。これはこれで邪魔なんだけど。とりあえず今日は蚊帳の中で寝てみる。うひひ。
three good things
散歩に行けた
うまかっちゃんを買えた
ひみつきちができた
ちなみに産業医面談は本当に、どうしましたか、だけだった。話した後に疲労したのは単純に話す内容が自分が傷ついたことを話すから、という理由だけで、産業医の人自体は話すコストが極めて低い人だなあと思った。精神科の先生もびっくりするほど話すコストが低い。精神的にキツい時に話しやすくて助かるなあと思う。それでも寝込んだけど。