先月、あるところで紹介してもらった文房具の本がとてもおもしろそうだったので、早速読んでみました。
「文房具の解剖図鑑」です。
私が読んだものは2018年に発売されたものでしたがAmazonで見たところ、今年の6月に増補改訂版が発売されていました!
文房具好きにとってはたまらない1冊でした。
さまざまな文房具のちょっとした歴史やおすすめポイントなどが、イラストとわかりやすい文章で書かれています。
私が文房具担当として働いていたころに収集していたうんちく的な情報が網羅されていて、本当におもしろい!
古い文房具から新しい文房具まで、あらゆる種類のものが紹介されています。
私が働いていたお店は画材と文房具の専門店だったので、鉛筆や色鉛筆、スケッチブックなど、画材系のものも懐かしく読みました。
現在はお店でほとんど見ることのなくなった文房具もあり、さみしくもあります。
でも2025年発売の増補改訂版にはきっと新しい文房具も紹介されているはず!
本屋さんに行って、買ってこようと思います。