すべては学びから!

まねき
·
公開:2025/10/25

私は資格を取ったり、気になるものを勉強したりするのが好きです。

でも最近は、あえて勉強と名がつくものだけでなく、何もかもがすべては学びから始まるなと感じました。

例えば、今、流行りのAI。

そのままなんとなく使えば、それなりには使えます。

でもどうせなら活用したい!となれば、使い方も学ぶ方がいい。

その結果、楽しく使えるし、仕事にもプライベートにも大活躍です。

仕事の質も明らかに向上したし、困りごとも解決できるし、何より自分を客観視できるツールだと思います。

他にも、おうちで使う家電について。

なんとなく買うのもいいけど、どうせなら我が家に最適なものを、予算内で買いたいですよね。

そこで家電について学ぶわけです。

メーカーの違いや、仕組み、どこで買うのがいいか。

ネットで調べるだけでなく、専門店の人に教えてもらうこともあります。

時間の使い方、お金の使い方、人との関わり方なども、勉強会に行ったり、本を読んだり。

今はさまざまなな形で学ぶ場が増えています。

無料で見れるYouTubeや、少しお金はかかるけど動画で学ぶUdemyなど、学びたいとさえ思えば、後はどのようにでもして学べます。

素敵な時代ですよね。

私が今、一番関心があるのは時間の効率化です。

やることがありすぎて、自分の時間がまったくない!

そこでさまざまなことの効率化を学んで、できる限り時間を生み出したいと思っています。

生まれた時間でさらに何かを学びたい…。

せっかくなので、楽しみながら学びを続けていこうと思います!