片付けの一環として2024年は抱負も考えておこうと思い、ふと「負」?と(ダジャレかい)いう字が使われているのを不思議に思ったので調べてみると、頼みにする→思いを抱く的な意味の方で使われているらしい。まだまだ知らないことだらけだ。
私の語句の知識は大体中学生時代の読書から自然に得られただけのものなので(筒井康隆さんのばかりだった記憶しかないけど)、ところどころ誤用が混ざっていたりするかもしれない。シミュレーションをシュミレーションと言っている人はまだ結構見かける。私なんか、大団円と大円団は最近知ったので、全く人のことは言えない。「何故か変換できない…」で気付きそうなものだけれど、こうやってキーボード打ちでなくて手書きだったらまず気付けない。それだけは、デジタル機器で良かったと思う。ちょっとした辞書もついてるし。
では、似たような「目標」との違いとは?具体性らしい。目標は明確なゴール設定。抱負は、確かに「ほぅふ」…フワッとしてるかもしれない(語感だけでは…)。でも、具体的すぎても物量的に無理が出てくるものもある。メモの山とか、メモの山とか…なので、その間をとって日々の習慣の中にこなすのに無理のない量で組み込むのがいいかなぁと考えた。
それに加えて、ややガチガチな部分も設定するのが時間の使い方が下手くそな自分には合っている気がするので、そこは厳しくやろうと思う。お絵描きはものによるし時間決めてやるのが難しいけれど、そこは生活習慣優先で(;^ω^)
今年はスケジュール帳に付いていたプロジェクトシートなるものを参考に、管理してみたい。何事もとっ散らかっていては進まない。メモの山とか…(ひたすらコレ)
さて、今から年賀状描きます…遅刻だぁぁ…( ;∀;)