SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル 第3部以降

まさきち
·

学習について

学習ステップとして、闇雲に始めるのではなく、まず全体像を見てからプランを立てて進めていく事が大事だと再認識した。明確な目標を立ててそこに向かって階段を登っていくイメージ。

メンターについても書かれていて、今まで特に師匠的な人を頼らずに進んできたけど、自分もメンターを見つけたいと思った。自分より一歩進んでいる人のアドバイスを受けながらの方が成長率が段違いになりそうと感じたから。メンターってどこで探せばいいんだろ。まずはメンターに求める物をリストアップしてみよう。

生産性について

集中してタスクに取り組む時間を増やすことが非常に大事だと感じた。というのも最近自分はやった気になっているだけで、それほどタスクに時間を割けていないと感じているから。自分が思うに原因としては費やした時間や、やるべきタスクが見える化していないからだと感じた。なのでポモドーロタイマー付きタスク管理ツールを使って作業量の見える化に取り組んでいる。毎日やるべきタスクをポモドーロに分解して設定することで、モチベーションの有無にかかわらず機械的にこなすことを習慣にする。これは今年の目標にも据えてある。

また一定時間経った際の評価システムも重要であるので、本書ではクォーターシステムと記載されている四半期に一度の振り返りと改善活動を行う。

資産形成

良いキャリアを築いていく上でお金の問題も大切になってくる。

余裕のない生活だと精神もすり減るので良いアウトプットを出せず結果的に生産性が落ちると思うから。

今年から新NISAも始まったのでお金に苦労しないようにコツコツ運用していく。もちろん無駄遣いも減らしていく。

フィットネス

健全な精神は健全な肉体に宿ると言われるように、身体のコンディションがメンタル面にかなりの影響を与えると思う。自分は定期的に運動しないと気持ちが落ちるタイプでもある。これまで通りジムに通って運動したり、天気のいい日には日光を浴びながらウォーキングすることを日課にする。

マインドセット

ポジティブなマインドセットを心がけようと思う。

思考は現実になるので、ネガティブなことばかり考えていると実際にネガティブな事しか起こらない。

とはいえ物事がうまく行ってない時や他人に拒絶されたように感じることが続くとネガティブモードに陥りがち。

その時は考え方、思考パターンを変えてポジディブ変換を心がけてみる。

最後に失敗を恐れないこと。これ大事。失敗は敗北ではない。失敗しただけ学びがある。他人にバカだと思われていようとも挑戦することが大事。最初は上手くいかないのは当たり前なので成功するまで何度でもトライしていこう。

@masakichi_eng
駆け出しえんじにゃー🐈